最近夜勤が辛いスロッターきいちです。
あんまりスロットはネタにしないようにと思ってたんですけど先日パチンコの規制の事を書いたら他のことも書きたくなっちゃいますねw
アラジンチャンスが700G以上ある時のスーパーアラジンチャンス中に閉店を迎えた時の写真w
スポンサーリンク
期間工の夜勤事情
基本的に期間工の夜勤は2交代か3交代が多いと思います。交代制の場合4日とか1週間サイクルで昼勤や夕勤に変わっていくスタイルなので休み明けの初日は寝不足がちになりやすいんですよね。
オール夜勤は会社的にNGとしている場合が多いです。いすゞでも2週続けて夜勤をする事は禁止しているので。
もちろん社員でも期間工でも派遣でも関係なくです。
特に昼勤から夜勤に変わる時が辛い
夜勤週の初日って皆さんは何時頃起きますか?出勤時間が違うから、どれくらい出勤時間前に起きますか?かな。
私の場合は朝起きちゃって、そのまま夜まで寝ないで出勤してるんですよねw
ん?当然死ぬほど眠いデスヨ。
作業しながら寝ちゃう事もしょっちゅうあるんですよね。作業してるんだけど突然身動きしなくなるっていう現象が起きてます。
酷い時なんか一ヶ所にナットを三個締め付けたりしてますw
3回ほど大事になった不具合もありましたwさすがに反省しましたが。
それ以来、夜勤2日目からは夕方頃に起きれるように遅く寝てますけど・・・
あんまり言うとまずい(-_-;)かな
あと、ピッキングやってるおっさんも夜勤の時ひどいんですけどね。
ピッキングって必用な部品を取る時はランプが点滅して教えてくれるのに、光ってない箱から部品を取って間違った部品を流してくるっていうねw
って言うと
こんな感じで目をしょぼしょぼさせながら
「あっごめんごめん」って申し訳なさそうにするんですよね。
憎めないタイプのおっさんだから許されてるけど、そうじゃなかったら社員にガンガンクレーム入れてるはず。
夜勤の時の眠気対策
私が眠くてしゃれにならんって時に使うのがコレ
●冷たい水で顔を洗う←1番目が覚める
●眠々打破とか強々打破とかの眠気覚ましドリンクを飲む
+
●レッドブル
↑このセットも目が覚めます。
●誰かとしゃべる
これが眠気対策になってます。
眠気が初期の頃はどれかひとつなんですけど、限界の眠さになったら全部やってます。
そうするとどうにか次の休憩まで持つので、休憩中にもう1回顔洗ってレッドブル飲んでって事をやります。
夏場はレッドブル・眠々打破・モンスターで1000円くらい使うときもあるんで、ホント無駄です・・・
眠ければ眠いほど仕事が終わった時の嬉しさは格別なんですけどね。
スポンサーリンク
夜勤が出来るのもあとわずか
そんな夜勤も私が所属する部所はもうすぐ一直になるんで終わっちゃうんですけどね。
一直になる影響で社員の人事がけっこう発生するんだけど、その中で一番の注目は…
魔神ブウさんが作業者になるってこと
いすゞの現場には社員、作業者ともに太ってる人ってホントに少ないんだけど一人だけビビるくらいの魔神ブウさんがいるんだよね。
(もし、いすゞの藤沢で期間工をしたら見れば1発でわかるはず)
その人が役職に就いてるんだけど、今回の人事で作業者におとされるらしい。
しかもラインに入るらしい。
無理でしょ?
普通に無理でしょ?
ってかラインにいたら邪魔でしょ?
心配で仕方ない。
というよりも作業してるとこ見に行きてーw
魔神ブウがライン作業してるとこ見てーよ
これ以上言うとまずい(-_-;)ので控えます。
ちなみに私は魔神ブウさん嫌いじゃないんですけどね←フォローじゃないですよw
今回一直になる影響でチームリーダーやキャプテンが役職外れて作業者になる人が多くいます。
これも工場特有?いすゞ特有?な気がするんですけど、チームリーダーとかキャプテンを1度やると、その役職を外れて作業者になっても給料は変わらないらしい。
普通の会社なら降格なのにね。