ちなみに、この写真は寮の廊下から撮ったものですw
ニートに舞い戻り
ちょっと心が折れかけてるメンタル弱めなきいちですw
トヨタは不採用だし、スバルも年齢的に無理っぽいしアタリの寮を引ける気もしないし・・・どうしよ
次は部品系かな。。
正直、探すのもめんどくさいけどね。
ちなみに今回のところで思ったのは
- 寮の環境は重要
- 通勤時間も重要
この2つは重要だと再認識した。まぁのんびり探そうかな
スポンサーリンク
1年で4回目の転職
早いもので『いすゞ』を辞めて11か月近くが経過しました。
その11か月のあいだの歩みを時系列にしてみると
- 2017年11月
いすゞ退職 - 2017年11月
パジェロ製造へ入社
2018年2月
パジェロ製造を満了退職 - 2018年3月
三菱岡崎工場へ入社
2018年6月
三菱岡崎工場を満了退職 - 2018年7月~8月
ニートwこの時にトヨタともう1社面接だけ行った
40才代でトヨタ自動車の期間工に応募。その結果は? - 2018年9月
某自動車メーカーに派遣で赴任 - 2018年10月
組み立て工程で腰と膝に爆弾を抱え、約3週間ほどでギブアップ - 2018年10月
就職活動中
っていう、ある意味激動な1年を過ごしてますねw
たったの1年弱でこれだけの転職を繰り返した私の感想は・・・
引っ越しめんどくせぇ
ってことです。。
そりゃ次で4回目だからね。毎回住所変更してる私の免許証の裏はこんな感じになっちゃってるしw
裏面に書ききれないから追加の紙が貼られるっていうね。でも免許の更新は3年後だから、この紙があと2,3枚は追加されそう(笑)
さすがに引っ越しがめんどくさいのと、今回の早期退職で心が折れてて

こんな気分。
次は最低1年は働きたいかな。なので寮環境を重視。
最近の求人は釣りが多い
1か月前にも思って、今回も職探しして思ったのは
求人詐欺・釣りが多すぎるw
最近多いのは、高額な時給で募集してるけど実際は
入寮すると時給が下がる
1ケ月とか2か月で時給が下がる
っていうパターンの求人。これダイハツの派遣に多いやつ。
あと多いのが求人のタイトルにある金額と、求人詳細に書いてある金額が違うケース。
これも非常に多い。
だから、いちいち問い合わせて確認するのもめんどくさいんで結果、探すのがめんどくさくなるっていうw
ブロガー的には情報収集にもなるから聞いた方がいいんだろうけどねぇ
今後の予定は
ってことで次の行き先を決めました!!
決めたって言ってもこれから応募するんで、採用されて赴任するまで2,3週間くらいはかかりそうな気がする。
ちなみに今回お世話になった派遣会社経由で次も行く予定なんですけど、どうやら待機寮に無料で住ませてもらえそうな感じ。
ラッキー♪
不採用になる可能性もあると思うんでもう少し求人をあさっておこうかな♪
ついでに祝い金の情報をまとめておこうか。めんどくさくならなければだけどw