三菱系はフル稼働中
ほんとにブログが更新出来なくなっちゃいましたよw


残業が長すぎて疲れてるんです(゚ノ´Д`゚)ノ
最初は残業が長すぎて、更新出来なかったはずなのに気づいたら更新するのがめんどくさくなってる事に気付きましたw
このままじゃまずい。どうにかしないと・・・
スポンサーリンク
ちょっと愚痴になります。。
ちなみに2月の土曜日もフル出勤が決定してるんですけど、3月はどうなんでしょうね?残業が多いのは決まってるみたいですけど・・・
3月は土曜日が5回あるから全部出勤だと給料が凄そうですよね!?
しかもフルなら出勤日数が27日にw
1月は3.0hの残業ベースなのが2月は2.5hベースになるという話しなんですけど・・・これが全く信用ならんのです。。
この前の雪の日に残業が1.5hカットされて、カットされた分が金曜に追加(月1の定時の日)になりました。
でも当日になったら2.0hの残業になってて0.5h追加されてましたw
こうゆう事が多いんですよね。パジェロって
パジェロ入社時に『土曜日の休出は残業にならない』って聞いてたのに今週は残業になるって言われるしw
でも当日になったら定時に変更になってるし・・・
毎日の残業も告知無しで追加されるし、ラインスピードも告知なしで早くされるしw
休憩明けのチャイムが鳴る前にラインは動き出すし
って愚痴がボロボロ出ちゃった。
まぁどこで働いても愚痴は出ちゃうんですけどね。

三菱のリコール
先日リコールを発表した三菱なんですけど、なにか影響は出るのかな?
販売済みの車両だから工場に戻ってくることはないんだろうけど、約15万台を点検・修理するって相当大変ですよね?

昔、大問題になった三菱のリコール隠し。
当時を知る社員から話しを聞いたんですけど
週に2,3日出勤するんだけど車は作らない。工場内の掃除をして午後には帰る
会社から何か情報が出るんじゃないかと思って出社するけど何もなし。
毎日こんな感じだったそう。
給料は6割ほど保証してもらってたけど、それじゃやっていけない同僚達は大量に退職していった。
同じく退職するか?続けるか?毎日ほんとに悩んでた。
パジェロ製造 社員談
って感じで話してくれました。話自体はおもしろかったんですけど、リコール隠しは笑えない事なんで冗談はこれくらいで。
自動車のリコールって実は多いって知ってました?
ちなみに、タカタ製のエアバッグ搭載車で未改修は車検が通らなくなるそうですよ。まだ解決してなかったの?って感じですが
毎月どこかのメーカーからリコールは発生してます。問題は内容でしょうね。
リコールが少ないのはどこなのか?
圧倒的に発生件数が少ないのは
ダイハツですね
- トヨタ :20件:5.198.375
- マツダ :20件:1.608.343
- 三菱 :15件:1.779.827
- スバル :15件:1.135.297
- 日産 :13件:1.150.506
- スズキ :11件: 493.704
- いすゞ : 9件: 116.782
- ホンダ : 8件:2.274.533
- ダイハツ: 2件: 848.419
- ボルボ : 5件: 7.484
- アウディ: 5件: 68.938
- VW :10件: 134.629
- BMW :16件: 182.809
- ベンツ :24件: 193.564
台数は人気車種かどうかで大きく変わると思うんで、やっぱり発生件数が重要だと思う。
って考えたらベンツ多すぎでしょ?
最近車を買おうかと考え始めてる私には興味深い内容でした。
ヴェルファイアかランクルが欲しいけど買えないんで、最安の軽かな。。
だったらダイハツがいいのかな?と単純な私は感じました(笑)