パジェロは1直だから、基本的な生活リズムは皆同じようなものだと思う。
そんなパジェロ製造の期間工の1日のスケジュールとか生活リズムに今回は注目してみました。
パジェロ製造に興味がある人にイメージしやすいように細かく解説しておきます。
スポンサーリンク
勤務時間・シフト
勤務時間 8:30~17:15
寮食堂(朝) 7:00~ 8:00
(昼)12:00~12:45
(夜)17:15~21:00
朝ごはんを食べない私には朝の食堂は関係ないですけど食べる人もいると思うんで。
ちなみに朝飯は216円です。
1日の時間割
仕事の日の1日
8:00 起床
8:15 家を出る時間
8:30 始業・ラジオ体操・朝礼
8:35 ライン稼働
10:00 10分休憩
10:10 ライン稼働
12:00 昼食
(12:15~13:00もあり)
12:45 ライン稼働
15:00 10分休憩
15:10 ライン稼働
17:15 定時(残業の場合15分休憩)
17:30 残業ライン稼働
20:45 最長残業時間3,25h←予想w
残業時間が2,5hの時のケースで言うと
20:00 終業・帰宅
20:10 寮の食堂で夜飯
20:30 寮の部屋に帰宅
2:00 就寝
2,5hの残業でも家を出て⇒帰宅が12時間以内なのは通勤時間が徒歩5分だからです
通勤時間5分ってのは味わうとわかりますが
めちゃくちゃ楽
ほんとこれ重要
仕事帰りに寄り道出来るような店はないのでまっすぐ帰宅するんですけど、これがお金が貯まるポイント。
休みの日に1週間分の買い出しをしておけばお金を使わない日々が送れます。
私の場合は1日140円しか現金を使ってません。食事は給料引きなので。
お金が使いたくても使えない環境は、浪費癖がある人にオススメ
ただ、
寮⇔工場
この繰り返しです。
残業時間が長くても自分の時間は取れるけど・・・疲れます(笑)
当たり前ですけどね。
風呂
ちなみに大浴場は23:00までなんですけど、それ以降も利用可能です。
なので最近の私は深夜0:00から1:00頃に風呂に入ってます。寝るのはだいたい1:30~2:30頃ですね。
この時間帯だと貸切の可能性が高くリラックス出来るんですよね
一応、24時間利用出来るシャワールームも完備されてるけど、冬場は浴槽に浸からないときついですからね。
通勤時間
パジェロで2,5hの残業
いすゞで1,75hの残業
どっちが先に家に帰れるかを比べたら
いすゞ =11時間50分
家を出て戻ってくる時間、いわゆるドアtoドアの時間ですね。
同じなんですよ。
もちろんいすゞは人によって通勤時間が全然違うんで比較は難しいですけど
仕事を探す時に通勤時間はけっこう重要かもね
ごはんが美味しいかどうか?って事と同じような立ち位置
どれだけ稼げるかって事が一番重要だとは思うけど
快適に生活できる環境とか居心地の良さ
これも重要だと再認識してる今日この頃です。
って考えると・・・
マツダが良さそうに思えてきた(笑)
ただねぇ、契約が半年ってことと2交代って事がなぁ
3か月更新に慣れてると、6か月更新ってちょっと勇気がいる。
だって6か月は長いでしょw