パジェロの期間工の流れや稼ぎについて
三菱系の『パジェロ製造』ここの期間工情報はあまり出回っていません。
だから現役の私が
応募から入社までと実際に稼げる金額を公開しています。
応募前に見ておけば参考になると思うので確認しておいてね。
特に夜勤やりたくない私のような人には向いてるところなので(笑)
※2018年9月より2交代稼働が予定されています。それにともなって祝い金や慰労金などに変化が出てます。
結論=慰労金が大幅増額されてかなり稼げる状況になってるので注目ですよ!!
スポンサーリンク
入社までの流れ
応募先で入社祝い金が大きく違う事
今現在は祝い金40万円(2017年)だけど、少ないところだと25万円だったりします。
損をしない為に把握しておきましょう。
ちなみに今現在祝い金40万円支給なのは
ジェプロ
では祝い金40万円と慰労金16万円です。
2018年6月追記~最新情報
入社祝い金=40万円
さらに増額されて祝い金や慰労金等の総額が
95万円~102万円
になってます。
慰労金初回半年=38万円
慰労金更新後半年=50万円
と変更になってます。
パジェロの期間工経験者の私から見て、この慰労金の増額は相当魅力です。
時給も3か月サイクルで50円ずつ上がり、2年目からは時給1300円(上限)で日給10400円
さらに2交代が始まるので
- 稼げる
- 寮が快適
- 通勤時間徒歩5分
ってことですね。
先に求人を見てみる場合は↓
【パジェロ製造★求人はここ】
応募
応募しなきゃ何も始まりませんからねw
求人に応募すると
先方から折り返し連絡が来て、今後の流れの説明をされます。まずは履歴書を送るところからですね。
聞きたいことがあれば、この時に確認しておきましょう。
応募先に履歴書を送る
応募先の紹介会社に履歴書を郵送かFAXで送ります。
その後、紹介会社がパジェロに履歴書を送り、パジェロ側が書類選考に入り、結果が次の日に出ます。
書類選考の結果が出る。
書類選考を通過すると、後日パジェロ製造の工場で面接になります。紹介会社と日時の確認をしておきましょう。
面接の際の交通費は応募先の紹介会社から支給されるので、領収証を忘れずに!!領収証がないと自腹になります。
面接当日
筆記テストと面接があります。
時間=13:00から16:00頃まで
筆記テストの後に面接。
参加人数にもよると思うけど15:30頃には採用・不採用の結果が伝えられます。
今後の流れなどは応募先の担当と確認しておきましょう。
面接の対策と感想
面接の時にある筆記テストの出題
- 足し算・引き算・掛け算等
- 漢字の読み書き
- 三菱車を1つ言え
パジェロ・デリカ・アウトランダー等 - 交通三悪を言え
1)飲酒運転
2)無免許運転
3)スピード違反 - 国の首都を言え
・日本(東京)・韓国(ソウル)・中国(北京)・米国(ワシントンDC)・イギリス(ロンドン) - 政治に関することも少々ある。与党がどうとか、野党がどうのとかw内容はあんまり覚えてません。
筆記テストはこんな感じです。
たしか50点取ればOK
面接は
パジェロ側=人事部長、各課長(プレス、組み立て、塗装、検査等)の4,5人
こちらは、2,3人まとめて面接でした。
主な質問内容は
- 借金の有無
- 工場やライン作業の経験
- 前職を辞めた理由
- 志望動機
- 各課長から2,3質問がある(たいした内容じゃなかったと思う)
- 大変ですよ?出来ますか?と2,3回聞かれる
といった感じなんですけど、私が感じた事。
パジェロの面接官はガラが悪いw
こんな感じの人や
こんな感じの面接官がいます。。
でも喋ると人の良さそうな感じが伝わってくるんで安心してください(笑)
入寮
繁忙期限定かもしれないですがパジェロの場合
面接当日に採用ならそのまま入寮出来る。
これってけっこう嬉しいことですよね?
面接は木曜日で入社は火曜日だから4日間寮で休暇を取れます。
これもパジェロの良いところ。
通常は、入社前日に入寮となります。入寮の際の説明が1,2時間ほどあるんですけど、説明をしてくれる人は5,6人いる管理人のボスです。
基本的に管理人さんが常駐してるので何かあった時は即対応してもらえるのも都合が良いですね。
健康診断に行ってない場合は、入寮後に行くことになります(応募先の会社次第)
交通費は入社後に支給されるので領収証を忘れずに持参しておきましょう。
ちなみに段ボール2個までは送料負担してくれるんで、領収証を忘れずに!!
入社初日・二日目
会場に着くと、自分の席が決められてます。机に書類などが置かれてるので名前を伝えて着席しましょう。
机に置かれてる書類を見ると配属先が書かれてるので確認必須。
(私は後から気づきましたが)
初日から二日目の3R辺りまで説明等で、4R目に配属先に移動します。
そこで各自、班長から説明を受けて二日目が終了となります。
3日目の朝から習熟が始まるんですけど、習熟中の新人はだいたい1週間から2週間ほど定時上がりで、習熟が終わると残業をするようになると思います。
ちなみにパジェロの給料は残業しなきゃ話にならないほど少なくなるんで気を付けた方がいいですよ。
祝い金の支給日
詳しくはこの記事に書いてあるんですけど、私の場合は入社9日目に最初の祝い金5万円が振り込まれました。
入社から19日目に2回目の祝い金7万円の振込あり。
パジェロ期間工が貰える祝い金や慰労金の条件やタイミングについて
実際に稼げる額
祝い金40万円・慰労金16万円
合計56万円
これは変わりません。
違うのは月々の給料で、
- 配属先
- 残業が多いタイミングか?
配属先次第で残業時間が大きく違います。
来年の1月から3月は
残業が多い所は1日2時間平均で
残業が少ない所は1日1時間平均ほどになると思います。
ざっくりの稼ぎを予想で計算すると
2018年1月
出勤:19日
休出: 2日
残業:38h
給料:244420円
2018年2月
出勤:20日
休出: 3日
残業:40h
給料:267520円
2018年3月
出勤:22日
休出: 4日
残業:44h
給料:302280円
3か月計:814,220円
祝い金+慰労金+給料
総額:1,374,220円
残業が少ない部署だと10万円ほどマイナスになると思う。
2018年の1月から3月は残業が多くなる予定なので昼勤だけのパジェロでも、それなりに稼げる。
ただ、11月・12月は残業が少ないタイミングなので私の場合は総額で120万ほどと予想してます。
パジェロの場合、残業が多いタイミングなら130万円~140万円が狙えるけど
残業が少ないタイミングや残業が少ない部署への配属があると110万円~120万円ほどで終わる可能性も十分にあるってことを理解しておきましょう。
結論:まとめ
結果的には配属先次第で稼げる金額が大きく違うという、ごく普通な内容ですねw
間違いなくパジェロは3か月の短期がベストです。
トヨタに出戻りする時の合間とか、期間工ループする時にワンクッション入れて稼いだりなど。
うまく利用するのがオススメな会社だと思います。
夜勤がないから楽だし、通勤は10分かからないしね。
パジェロを満了した感想
2月に無事満了した私の感想です。
結論から言うと
再赴任したいと思います‼︎
現状三カ月の短期でパジェロより稼げるのは三菱の岡崎工場のみだと思うんです。
一直(常昼)ならパジェロが一番稼げるでしょう。
稼げて貯金が出来、通勤時間5分、綺麗な集合寮など
出稼ぎに行く⬅︎この感覚で行くのが一番いいと思います!(ど田舎だからw)
2018年9月より2交代が始まります。
かなり稼げる待遇に格上げされたので今一番注目株ですよ!!
【パジェロ製造★求人はここ】