入社までの逆算
日本ガイシの期間工に興味津々なきいちです!!
なんてったって稼ぎはトップクラスだからね。寮の問題があるけどw
って事なんですけど、実は私はパジェロを退職する前に
日本ガイシに応募してたんですよw
もちろん行こうと思ってたので。最終的には色々あって行くのを辞めたんですけど、その時の事もふまえて
- 応募から入社までの流れ
- 応募から入社までの日程
- 寮について
- 合否のポイント
この辺りの事をまとめてみました。
日本ガイシが気になってる人は参考にしてみてください。
直接応募
まずは応募なんですけど基本的には派遣会社に応募して日本ガイシを紹介してもらう流れが通常。
なんですけど、たまに日本ガイシが直接募集してる時があります。
実は今現在も募集していて
14:00~15:30
6/2(土) 半田市 アイプラザ半田
10:00~11:30
上記の日程で説明会を実施しています。
で、これは予想なんですけど上記の説明会の翌週に面接会があると思われます(たぶん土曜日)
日本ガイシに直接応募する形になるので派遣会社経由で応募するよりも採用される可能性は高くなるはず。
ちなみに今年に入って2月、3月、6月と直接募集してるので現状は人手が足りないんです。が、
足りないのは半田工場だって事を知っておきましょう。(1月と4月に確認済み)
特に小牧工場は人気で、欠員が出てもすぐに補充できるみたいなので応募すら出来ない可能性が高いです。
流れとしては
説明会
↓
面接会(たぶん健康診断も)
↓
3,4日で合否連絡
↓
入社
といった流れになると思います。
※日本ガイシに直接応募した場合なので派遣会社に応募した場合は違ってきます。
【日本ガイシの求人】
⇒紹介会社の一覧
派遣会社に応募した場合の流れ
入社日は1日か15日
※曜日等で前後あり
※入社日は直接でも派遣経由でも同じ
この入社日から逆算して応募する必要があるので、計画的に応募しないとめんどくさい事になっちゃいますよ。
でも、応募時に派遣会社の人から入社希望日を聞かれると思うので相談しながら決めるのがベストなんじゃないかと思います。
流れとしては
派遣会社に応募
↓
派遣会社と面談・エントリーシートの作成
↓
日本ガイシ書類選考
↓
1週間から10日で合否連絡
↓
日本ガイシにて面談&健康診断
↓
だいたい3,4日後に合否
↓
入社(1日or15日)
といった流れに。
だいたい応募から採用まで3週間から4週間ほどを見ておけばスムーズに行くと思います。
ちなみに日本ガイシの書類選考を通過したら、ほぼ採用されると言ってました(派遣会社談)
もちろん面談時におかしなことをやってたら不採用になると思いますけど。
採用不採用について
年齢よりも経験重視なので40超えてても採用される可能性は十分にあります。
ちなみに40超えてる私が2社の派遣会社の日本ガイシの求人に応募して2社とも問題なしと言われてます。
ただ、未経験だったらエントリーすら出来ずに不採用と言われてたでしょう。
重要なのは
- 工場勤務経験・特に自動車関係の工場経験が望ましい。
- 夜勤経験
- 転職が多すぎたり、短期で転々としてると採用される可能性は下がります。
- 前職等の退職理由など
この辺りが書類選考で見られるポイント。
なので履歴書の職歴などは気を付けておかないと書類落ちになる可能性が高くなります。
期間工の履歴書は職歴が多すぎる?職歴を詐称するとどうなるのか?
私の場合の職歴はこんな感じ
※応募した当時の内容
現在⇒パジェロ6か月満了予定
前職⇒期間工3年満了
前々職⇒20年勤務、退職理由=倒産
下手な退職理由を考えるなら、『倒産したから』
これが一番ベストで楽な回答だと思いますね。
もしくは期間工を3年満了。
寮について
日本ガイシは寮がありません。
なので自分で部屋を借りないといけないんです。ここの準備が重要になるので注意した方がいいですね。
ちなみに採用(健康診断も通過)後に部屋の契約をしても大丈夫なので応募と同時進行で部屋を探す必要が出てきます。
ただ採用通知が出たら、即部屋の契約って流れにしないといけません。
部屋の申し込みにも審査が3,4日ほどかかるので。
審査落ちの可能性も考えて第二候補も考えておいた方がいいかも。
部屋を決める時に考慮した方が良いこと
- 入居日の確認
- 通勤方法や手段。特に通勤時間の渋滞なども考えて
- 電気・ガス・水道の契約
特にガスは立ち合いが必要になるので事前に予約しておく必要あり。
ちなみにガスは都市ガスとプロパンガスがあって、プロパンガスだとガス代が少々高くつきます。ガスは物件によって違って自分で変更したり出来ないので少しやっかいかも。
プロパンガスなら契約時に預り金として1万円必要になる。もちろん解約時に返金されるけどね。
いすゞの時のガス代↓
賃貸物件について
私が日本ガイシに応募しようと思った大きな理由のひとつが
集合寮がイヤだw
ってこと(笑)
自分で部屋を借りて土地を転々としないでもいいようにしたかった・・・
その思いから稼げる日本ガイシに応募しようと考えてたんですけど、色々あってやめちゃいました。
ちなみに私が半田工場に行った場合は、安い車を買って車通勤しようと考えてたんです。
1LDK借りて車買ってソファー買って家電買ってデスクトップのPC買って・・・
って考えてたら余裕で100万超えだったんですけどねw
碧南市辺りが物件が多くてオススメかもしれないです。
碧南市辺りなら日本ガイシを退職しても色々通えるところがあるしね。
県外からの応募は可能なのか?
結論から言うと
可能だけど大変
県外からの応募の場合、部屋を借りるのが大変になる。
部屋を借りる時に内見をしたり周辺を見てみたり、通勤してみたり色々確認したくなると思うけどその確認が難しい。
複数の部屋を内見して比べたりとかが難しくなる。
その部屋を借りる段取りが問題なければ県外からでも全然問題ないと思う。
どちらにしても面談&健康診断で1度は現地に行かないといけないから、部屋の部分以外は近場だろうと、遠かろうとあまり関係ないでしょう。
稼げる理由
日本ガイシの時給が10円上がって1510円になってますね。
稼げる理由は
- 時給が高い
- 手当が高額
- 報奨金・慰労金が高額
大きく言うとこの辺り。で、
深夜50%増しなので夜勤時は
1日で16610円
稼げちゃいます。もちろん定時で
満了報奨金
(2年までの6ヵ月毎の満了時に支給)
◎初回6ヵ月/36万円支給
◎12ヵ月・18ヵ月/各48万円支給
◎24ヵ月・30ヵ月/各60万円支給
※但し、欠勤等があった場合は当社規定により減額
満了慰労金
契約更新して2年6ヵ月以上3年未満の勤務者に対し、契約期間満了時に月当たり3万円支給
◎最大105万円支給(2年11ヵ月x3万円)
※但し、欠勤等があった場合は当社規定により減額
【日本ガイシ】の期間工が凄い!?稼ぎと社員登用がトップクラス
社員登用は年々採用人数が減ってきてはいるそうですけど、まだまだ十分に社員を狙えますね。
入社日の逆算
例えば今日5/27(日)に派遣会社に応募した時の入社日は
すでに部屋を借りてる人は
↓
7月1日入社
採用後に借りる人は
↓
7月15日入社
というように逆算して準備しないと間に合わなくなっちゃいます。
日本ガイシに向いてる人は?
日本ガイシの場合、寮が無いって事以外は特に問題はないでしょう。
もちろん自動車関係の期間工と比べると仕事内容とか人間関係とかで大きく違うと感じる所はあると思いますけどね。
- もともと自分で部屋を借りてる
- 自分で部屋を借りて暮らしたい
- 社員を目指したい(若い人ほど有利)
この辺りが日本ガイシに向いてる人じゃないかな?
特に三菱の岡崎に自宅通勤してる人とか、近隣で自宅通勤してる期間工の人にオススメ出来ると思う。もちろん通える範囲ならだけど。
たぶん知らないって人が多いはずだから。
以上、来月に三菱を満了する私ですけど、また日本ガイシに興味が出てきたのでまとめてみました!!
とりあえず半田工場は人手が足りてないのは間違いない!!
【日本ガイシの求人】
⇒紹介会社の一覧