三菱の期間工が短期でオススメ
三菱自動車で何が起きてるんだ?
異常事態でしょ?
三菱って3か月更新だよ?
それで入社祝い金50万円ってw
一部の派遣会社ですがついに入社祝い金が50万円に。
って事で求人を少し調べてみました。
こちらも参考に。
10/23追記
先日、満了金が最大300万円に増額されたばかりですが、追加で驚きのニュースです!!
ついに三菱の岡崎工場で入社祝い金が55万円に増額されました!!!
一部の応募先のみなので、詳しくは追記しておきます。
スポンサーリンク
速報!!入社祝い金55万円
10/23追記
まずは、皆さん落ち着きましょう(笑)
10月の6日頃に満了金が増額されて書いた記事がこちら
三菱期間工が慰労金300万!!!もうね崇拝するしかないでしょ?
それから1か月もしないうちに、一部の紹介会社で入社祝い金の増額がありました。
その内容が
祝金55万円♪3か月で特典合計70万円!特典込みで最初の3か月平均月収55万円!
- 入社祝い金が55万円
- 3か月慰労金が15万円
- 合計70万円
こちらの求人は
『スタッフ東海』という会社限定なので注意して下さい。
凄い。ほんとに凄いわ。
※このあとに書いている内容は、祝い金が50万円の時に書いたものです。
三菱に応募する前に把握しておく事
三菱自動車の岡崎工場の場合、給料のベースが低くなってます。
- 基本時給:1,060円
- 交替(夜勤)手当:276円/1時間
- 深夜手当:318円/1時間
- 残業手当:1,378円/1時間
- 休出手当:1,484円/1時間
といった時給計算。
確かに安いけど、これは入社祝い金等が業界トップクラスなので仕方がない事です。
手当と給料の合算で考えれば間違いなく超高給です。
しかも三菱は残業が多く休出もそこそこあります。
岡崎工場は、ほぼ2交代なので、夜勤時4,5千円の手当が付いたりとかもある。
三菱自動車の岡崎工場限定
今回の内容は一部の派遣会社の内容となりますので注意してください。
では、その驚愕の内容から
入社祝い金=50万円
慰労金3か月=15万円
寮費・光熱費無料
朝食・夕食費も無料
休日は3食無料
【書類選考のみ!】
企業面接選考会なし!書類選考だけです。
【待機寮を用意していますので、入社までも安心!!】
入社祝い金の一部を勤務2日目の朝に2万円、2週間後に5万円支給
凄すぎるわ。
だってこの手当の他に毎月の給料があるからね。
今の三菱ほぼ2交代の可能性大なので勤務手当を含めると月給30万円前後も期待できます。
仮に月の給料が25万円でも3か月で75万円。これに手当を合わせると
25万円×3か月+入社祝い金50万円+3か月慰労金15万円=140万円
月給30万円なら3か月で155万円!!
寮費、光熱費無料で食費ほぼ無料だから3か月で100万円の貯金が現実的です。
上記の求人はこちらで確認してください。
面接が書類選考のみ
基本的に応募先の紹介会社と面接(もしくは電話)のみで合否が決まります。
健康診断などもありません。
採用のハードルが低いのも三菱の特徴です。
応募から1週間前後ほどで入社が可能となります。
募集年齢
18歳以上は基本です。
45歳前後でも採用される可能性が高い。
応募先との電話等でしっかりとした質疑応答をしましょう。
ここをクリアすればほぼ採用となります。
そんなにおっさん率高いの?4~50代がメイン?
30代後半~50代が7割くらいじゃない?
長期には向いてない?
勤続が長くなれば慰労金が3か月18万円になったり、手当がプラスされたりしますが、それでも三菱の岡崎工場の場合、短期がベストでしょう。
3か月で稼げる金額と手元に残せる金額はたぶん業界No,1です。
働いてみて居心地が良ければ延長、悪ければ更新しない。
これがベストと思います。
マイナス面は?
寮に関しては当たりハズレがありますが、ハズレる可能性の方が高いので期待してはいけません。
なぜなら入社祝い金50万円だから。
食費無料だから。
待遇を良くしたら寮のメンテナンスにお金をまわせなくなったと思いましょう。
3か月の辛抱です。
結論
やっぱり期間工の職場は完璧な所はないです。
どこか妥協しないといけないと思うんですよね。
今回の岡崎工場に行くなら
「稼ぎたい」
『貯金したい』
これを求める人にはオススメでしょう。
入社祝い金50万は高すぎるからね。
月給25万円の2か月分はハンパない。