同じ会社の同じ仕事で差が出る待遇
三菱自動車が過去最高の生産計画になって破格の待遇で期間工を募集してたり、
スバルが生産が追い付かない状況だったり(だいぶ落ち着いてきてるらしいですが)
日産車体湘南工場で大量に期間工を募集したりしている期間工業界。
期間工を募集している会社にとって戦国時代と言える作業者の奪い合い。
そんな中、
紹介会社A「今なら入社祝い金20万円だよ~」
紹介会社B「うちは入社祝い金30万円だよ~」
派遣会社C「当社は入社祝い金10万円だけど食費無料だよ~」
というように応募先によって給料や待遇に違いがでるのが、この仕事。
知らないと手当や給料が少ない中、仕事をすることになるからね。
10万円とか20万円は軽く損をする事もあるから事前に調べる事が必須となっています。
比較が簡単に出来る求人サイト
期間工の求人ってたくさんありすぎて探すのも一苦労するのが現状じゃないですか?
例えばいすゞの期間工を募集してる会社は10社以上。
全部の会社のホームページを探して、待遇の比較をするのってめんどくさすぎませんか?
そんな時に便利なのが【工場ワークス】って求人サイト
どこが便利なのかって言うと、大手でも中小でも期間工を募集している会社が求人を掲載してる数少ない求人サイト。
自社の求人だけを載せている派遣会社では他社との比較ができないけど、工場ワークスなら簡単に比較が出来ます。
だから、条件がいい派遣会社を見つけやすいし条件が悪い派遣会社を見切る事が出来ます。
- 多数の会社が求人を掲載している
- だから条件がいい会社の比較がしやすい。
- 特集ページなど気になる求人が多い
- 検索機能が便利
といった特徴があります。
では、上手な使い方を解説していきます。
工場ワークスの上手な使い方
まず注意しないといけないのが、工場ワークスの求人はエリアに分かれています。
写真の赤〇の所に今表示されているエリアが出ます↓
その赤〇をクリックすると↓
といったエリアが表示されます。
例えば”いすゞ”は神奈川県か栃木県なので関東エリアでしか表示されないという事。
東海エリアなど他のエリアで探しても見つからないし、検索しても表示されません。
なので、まずはエリアを確認しておきましょう。
検索機能を上手く利用する
エリアを確認したら検索をします。
↑上の赤〇のところの検索窓に入力します。
例えば、関東エリアで「いすゞ」と検索すると↓
検索結果32件と表示されています。
直接雇用、派遣、物流の求人だけが表示されています。関係ない求人が出ないので比較しやすくなる。
で、↓下の画像を見てもらいたいんですけど赤〇をしたところ。
同じいすゞに紹介しますよって募集なんだけど
①募集してる会社が違う
②日給が違う
というようにまとめて比較が出来る。
もちろん下にスクロールすると他の会社の募集も出てくるから、まとめて比較が出来るんです。
で、条件が良いところの詳細を見て比較すると一番条件が良い会社が見つけやすいってこと。
例えば日産車体の求人を比較したいなら
①関東エリアで
②日産車体と検索する
すると湘南工場の求人がズラっと出てくるので条件が良い会社がすぐに見つかります。
とりあえずキープ機能
求人の詳細をみていくと『これいいなぁ』ってのが出てきます。そんな時は迷わず『とりあえずキープ』をクリックしておきましょう。
後でキープした求人だけまとめて見れるようになる機能です。
会員登録する必要なく使える機能なので比較したい時には必須の機能ですね♪
行きたい所が決まってない人は
どこのメーカーに行こうか決まってない人は「おすすめコンテンツ」から探すのもありですよ♪
これは、時期によって内容が変わるんですけど
〇夜勤専属の求人
〇女性が活躍する注目の工場
〇超お得キャンペーン
〇最大40万円プレゼント
など、その時々で注目の求人が掲載されているので目を通す価値があります。
無料の会員登録
もちろん無料で利用できます。
何が出来るのか?
メリットはあるの?
って事を説明していきます。
登録の際には他のSNSアカウントでも登録出来ます。
LINE
YAHOO
Google
Facebook
LINEで登録をした場合は自動的に友達登録されます。
登録の際に入力すること
この段階では名前や住所、電話番号などの入力は必要ありません。
入力が必要なのは
- メールアドレス
- パスワード
- 希望勤務地
- 希望職種
- お知らせメール(いらないも選択可)
- マッチングメール(いらないも選択可)
以上6項目だけで30秒あれば登録できます。
めんどくさがりの期間工の気持ちをわかってますねw
登録すると完了メールが送られてくるので『@inter-works.jp』から受信可能の設定をしておきましょう。
会員登録で使える機能
↑の画像は登録後のマイページのトップ。
ここで便利な機能だけ解説しておきます。
【履歴書】
これを登録しておくと、応募する際に入力する手間が省けます。2回3回と応募する時には便利な機能なので事前に入力しておくと楽ですね。
【スカウト】
この機能を使うと貴方の職務履歴やスキルを見た企業からスカウトメールが届くようになります。
【メール配信】
工場ワークスからのキャンペーンやオススメ求人情報などのお得なお知らせがメールで届くようになります。
【キープリスト】
ログインしてからキープした求人はいつでも見れるようになります。
応募履歴や閲覧履歴も残るのでもう1度みたいって時には便利ですね。
損をしない為のまとめ
期間工の仕事は給料や待遇が抜群にいいです。それはメーカーが派遣会社に高いお金を支払ってるから。
ただ、そこから私たちにいくら支払うかを決めるのは各会社が決めています。
だから私たちは多く還元してくれる会社を利用して、お互いがWinWinになれるように仕事を頑張るんです。
仕事を探すのってめんどくさいし、探した仕事をさらに比較するのはもっとめんどくさいですよね?
そのめんどくさい事を楽に出来る方法を今回は解説させて頂きました。
期間工の求人掲載数No,1のオススメサイト!