短期で稼ぐならどこの期間工?
過去の記事で3か月限定ならいすゞが最強じゃね?という事を記事にしたんですけど、いすゞの事しか言ってないので他の会社も含めて比較してみます。
今回は短期(3か月)で稼げるって事を優先していきます。
管理人の私が次の行先を探しているという事もあり最近よく調べているけど、やっぱりたくさんありすぎて探すのが大変でした。
スポンサーリンク
3か月満期で募集している会社の一覧
3か月から可能な所を調べていたら予想してたよりも多くありびびったw
こんなにあるとは思わなかったけど、まずは一通りあげてみよう。
いすゞ自動車
●藤沢工場(神奈川県)
●栃木工場(栃木県)
日野自動車
●日野工場(東京都)
●羽村工場(東京都)
●新田工場(群馬県)
●古河工場(茨城県)
SUZUKI
●湖西工場(静岡県)
●相良工場(静岡県)
●磐田工場(静岡県)
●大須賀工場(静岡県)
●豊川工場(愛知県)
本田技研
●狭山完成車工場(埼玉県)
●小川エンジン工場(埼玉県)
●寄居完成車工場(埼玉県)
三菱自動車 パジェロ製造㈱
●パジェロ製造工場(岐阜県)
三菱自動車
●岡崎工場(愛知県)
●京都工場(京都県)
●滋賀工場(滋賀県)
もう少しあったけど稼げる金額が少ない所は除外して稼げる所をまとめていきます。
満期慰労金など手当の一覧
各社の手当は応募先によって違います。ここに掲載してあるのは一番良いと思われる会社の情報を掲載しています。
各紹介会社次第でもっと低い金額で求人募集をしている場合もあるので比較する際に利用して下さい。
また、時期によって変動もありますのでしっかりと確認して下さいね。
スポンサーリンク
【いすゞ自動車】
藤沢工場・栃木工場共通
●早期赴任手当=170,000円
●3か月満期慰労金
臨時=210,000円
派遣=120,000円
●臨時従業員は赴任・帰任時旅費が支給される(入寮者のみ)
●一部の派遣会社でクオカード1,000円分などがある。
手当の合計
臨時=38万円
派遣=29万円
【日野自動車】
全工場共通
●入社祝い金=5万円
※実出勤8日確認後(休出・欠勤除く)現金にて支給。←この支給は嬉しいですね。
●早期赴任手当=10万円
●経験者手当=10万円
●初回特別延長奨励金=10万円
※1度更新しないと貰えないので3か月退職者は支給なし
●満了報奨金=6万円
●慰労金制度=1勤務800円
※3か月で60日出勤すると48,000円
●赴任・帰任旅費支給あり
※支給には条件があります。
手当の合計
258,000円
日野自動車の場合は長く働いた方がお得なシステムですね。
特に6か月働くと上記の手当に20万プラスがあります。
【スズキ(SUZUKI)】
全工場共通
●入社祝い金=25万円
●満了慰労金=1出勤2,800円
●赴任旅費支給
手当の合計
3か月で約418,000円
なかなか高額ですね。豊川工場は夜勤がないそうなので要注意です。
【本田技研】
全工場共通
●特別手当=10万円
●経験者手当あり
●満了一時金=3か月で9万円
●生活立ち上げ準備金=2万円
●食事補助手当=1万3000円/月
●赴任帰任旅費支給
●食堂利用可(原則として、勤務中の食事休憩は1食無料。ただし、法令に則り課税されます)
手当の合計
249,000円
個人的には求人募集覧に”寮にテレビ付でNHK受信料無料”と記載がある事に驚きです。まぁこれって寝てる時に来られるとウザいですからね。
【三菱自動車 パジェロ製造㈱】
正式に言うと”三菱自動車グループのパジェロ製造株式会社”で認知度は低いけど今の時期激熱なところです。
パジェロ製造工場
●入社祝い金=35万円
●支援金=5万円
●慰労金=16万円
●赴任・帰任旅費支給
●更新するたびに時給50円アップ
●出勤すると残業が2.5hある
●休日出勤がフルに近い
●50歳までは普通に採用されます
手当の合計
560,000円
今現在、3か月(もしくは4か月)で一番稼げるところ。3か月の手当と給料で140万円超えます。マジで
詳しくはこちらの記事を参考にしてください↓
三菱自動車のパジェロ製造工場の期間工は3か月で150万稼げる!?
働きっぱなしになるんで、3か月で貯金100万円が狙えます。
【三菱自動車】
岡崎工場(愛知県)
●入社祝い金=30万円
●経験者手当=5万円
●慰労金=15万円
●寮食費無料とあるが、月に8,000円引かれると噂があります
手当の合計
500,000円
面接なし、書類選考のみ
京都工場は手当等が少なく比較にならないので省きます。
滋賀工場(滋賀県)
※4か月の更新制
●赴任手当=100,000円
●単身引っ越し代支給
●皆勤手当=月3万円
●満期慰労金=9万円
●赴任・帰任旅費支給
手当の合計
280,000円
三菱自動車は工場によって手当などに違いがあります。応募する場合は損をしないために事前に確認が必須ですね。
三菱自動車の2017年は過去最高の生産計画なので残業と休日出勤がハンパじゃない。
だから、どこの工場でも月々は34万くらい稼げます(連休月は別)
スポンサーリンク
結局どこが1番稼げるのか?
3か月(もしくは4か月)の短期で1番稼げるのは・・・
三菱自動車グループの
パジェロ製造株式会社
で、間違いないです。
ほかに、3か月で140万円オーバーするとこは聞いた事ありません。
一番稼げる”デンソー”よりも短期なら稼げます。
しかも確実に。稼ぎに当たり外れがないのも魅力ですね。
2017年は過去最高の生産計画となっている三菱自動車なので岡崎工場・滋賀工場でも稼げます。
さらに、経験不問で50歳くらいまでOKなので40歳オーバーで稼ぎたい人は見逃してはいけません。
SUZUKIに関しては3か月なら十分魅力なところです。
入社祝い金25万、満期慰労金=約56,000円/月
1人暮らしの寮、車の持ち込み可
女の子が多い
月々の給料は多くないので短期の3か月ならありかもですね。
個人的見解
ここまで情報をまとめてみて私の見解は・・・
候補外のところと、その理由
●トヨタ=タコ部屋が無理w
●日産車体湘南工場=握力が35kg以上ないとダメなので私は無理です・・・
他の日産でも握力は重要らしいので日産は無理みたいw
前向きに検討しているところと、その理由
●アイシンAW=寮がリフォームされて綺麗で稼げる
●デンソー=言わずと知れた稼げる所。ただし寮に難ありなので何とも言えない
●三菱=稼げるし環境や待遇が良い
●日野=長期なら稼げるしプライベート環境も良い
●スバル=稼げるけど、寮が不安
●SUZUKI=短期ならあり
●いすゞ=派遣経由なら稼げるしプライベート環境も良い
って感じの感想です。
私が求めるのは、そこそこ稼げてプライベート環境が良いところ。
そんな所を求めてるので見つかり次第ブログでお知らせするので参考にしてみてください。
【おすすめ記事】
三菱自動車のパジェロ製造工場の期間工は3か月で150万稼げる!?