拠点をどこにするのか?
みなさん、ご無沙汰してます。
三菱やパジェロで残業ばっかやってた反動がでかすぎて廃人寸前のニートになっちゃった『きいち』です♪
アパホテルで連泊してたら写真のミネラルウォーターが部屋にどんどん貯まっていっていってるんですけど、
なんかアパホテルの社長の写真のおかげで清潔感というか清涼感というか、その辺が欠けてる気がしてアパウォーターを飲む気になれません(笑)
ってことで今日は超絶久々にブログ更新です。
今日の内容はズバリ
期間工退職後の住居について
これってなかなか問題ですよね?
もちろん即他社に行けば何の問題も発生しないんでしょうけど、失業保険もらったり、少しニートがしたい人なんかは住居問題が発生してきますよね?
そんな時に役立つかもしれない情報を共有しておくので参考にしてみてください。
スポンサーリンク
お手軽な住居
ちなみに、私が三菱を満了してから3週間オーバーです(ほんとに早いw)
その間の住居は主に
- 満喫
- ビジネスホテル
をメインに寝泊まりしてます(笑)
引用⇒吉本興業
そうです。40過ぎてこんな生活してますヾ(*´∀`*)ノ
ちなみに、この生活で毎日痛感してるのが
ビビるスピードでお金が減ること。
期間工がどれだけお金を貯めやすい環境なのかってことを再認識したタイミングでしたw
で、ビジネスホテルは居心地いいけど高いので参考にもならないでしょうw
参考になるかもしれないのは
- シェアハウス
- カプセルホテル×ネットカフェ
この2つは状況によって使えると思うので知っておいて損はないです。
シェアハウス①
私は、このシェアハウスでいくつか物件を探してました。
理由としては短期で安く住めるところを探していたから。
そしたら、かなり格安な物件を見つけたので取り上げてみました。
この物件なんですけど、簡単に説明すると期間工の集合寮のような作りの物件。
もちろん民間の物件なので騒音問題は少ないですよ。
で、その特徴は
トイレ・風呂(ユニットバス)・洗濯機・キッチンが共同
まさに期間工の集合寮って感じでしょ!?
で、この物件は神奈川の田舎にあって駅から徒歩20分ほど(実際に現地に行ってきましたw)
部屋の広さは約9畳ほどでオートロック付のコンクリート造り。
普通のマンションとほぼ変わらないレベルでした。
で、この物件の凄いところが家賃。
24000円~27000円
これに
管理費3000円
光熱費8640円
が必要で総額は
35640円~38640円
これが月々の金額なんです。
もちろん、家賃・水道光熱費含めた総額がですよ?しかも共有のリビングでwifiが利用できます。
敷金・礼金もなしで本当に安く利用できる物件。
期間工の集合寮を経験してれば民間のシェアハウスなんて楽勝すぎw
しかもこの物件は普通に女のコも住んでたりします。
っていうかあと数年もすればこんなシェアハウスの物件がもっとメジャーになると思うんですよね。
そうすると
住居物件で一番お金がかかるのが水回りの風呂、トイレ、キッチン辺りなので、そこをシェアするだけでだいぶ家賃が安くなるということ。
そうすると普通の物件借りるのがもったいなくなる気もしますね。
ちなみにこの物件は日産車体の秦野工場から数百メートルのところにありますw
湘南工場は1直になるみたいだけど、秦野工場も1直になるのかな?
スポンサーリンク
シェアハウス②
COM FORTY
これは新築物件。
さっきのはマンションタイプでこっちは一軒屋。
水回りが共有ってのは変わりないけど、wifiが備え付けなので無料で利用できて、さらに
保証人が必要なし
っていう凄い物件。
電化製品とかも備え付けだから格安で住むことが出来る物件。
詳しくは見てもらえればと思うけど、
どうですかね?
この2つの物件は凄くない?
部屋借りるならシェアハウスで十分でしょ?
名古屋にはシェアハウスの特典で英語が学べるシェアハウスとかもあったりするしね。
ってことで失業保険もらってニートする時に短期で住むならシェアハウスがオススメ!!
満喫の進化版
あともうひとつ紹介
カプセルホテル×ネットカフェ
っていう素晴らしい組み合わせの満喫
場所は横浜の関内
満喫のような個室でありながら、サウナのような大浴場が利用できる優れもの。
シャンプーとかひげそりとかバスタオルとか色々と備品付。
こんな満喫&サウナが融合してるのに
2週間=39,000円
1か月=59,800円
※2か月目からは76,000円
凄いでしょ!?
契約とかめんどくさい人はこっちの方がお手軽。
しかもなぜか無料で食事付なんですよw朝と夜、無くなり次第で終了だから早い者勝ちだけど。
- 横浜スタジアムまで徒歩10分
- 横浜中華街まで徒歩15分
- 横浜駅まで徒歩30分
(電車を使いましょうw)
っていう立地なので飲み屋とか風俗とかも徒歩圏内にあふれてます。
お手軽さを考えたらココが一番。
ニートするなら神奈川が熱いかもよ!?
ってことで期間工を満了した後の住居問題の参考になればと思います。
でも・・・
あんまりオススメ出来るルートじゃないかも
せっかく稼いだお金だから有効に、大切に使った方がいいかもよ?