肉体の老化
去年の健康診断結果が悪すぎてソッコー禁煙を始めたビビリのきいちです♪
早いもので禁煙を始めて約9か月ですよ。
もちろん継続してますから!!
で、今回新たに赴任したところで健康診断を受けてきたので、そのことに触れておこうかなと。
ちなみに10月からタバコは値上げですね。

どんどん値上げしろー!!!
し、失礼しましたw
スポンサーリンク
診断結果
まず今回の結果から言うと・・・
問題なし🎶
いやー良かった。ホント良かった。
パジェロの時の診断結果は本気でビビったからw
この時の、要再診・経過観測と判断されたのは
- LDLコレステロール:数値が高い
- 心電図:T波増高
- 尿検査:ウロ+
あらためて見てみたら・・・

とりあえずタバコ辞めたのは正解だった。
でも、そろそろ医療保険の加入を考えないといけないかもしれない。
20代後半でアフラック入ってたけど、早すぎるって思って辞めたんだけどね。
組み立て課の辛さ
それにしても期間工の組み立てって地獄だねw
組み立てって言っても楽な工程もあれば超絶キツイ工程もあって色々だけど。
ちなみに今いる所は、女の子が組み立て工程でラインに入ってたりするからアタリ・ハズレの差が激しすぎる。
その中で私は超ハズレを引いちゃったけどね。。
- 必要な部品を持って車内に乗り込む
- 中腰になって部品を取り付け
- しゃがんで部品を取り付け
- しゃがんで移動して部品を取り付け
- 車体から降りる
ざっくり言うとこんな感じの流れ
もうね、膝と腰が壊れる寸前w
足の裏は痛くて普通に歩けないしw
部品を取り付ける時に負荷がかかる指先は内出血とか血マメが出来て痛すぎるし。。
意外と気づかなかったけど
車体から降りるってことが
こんなに膝に負担がかかるとは・・・
正直、40過ぎてるし組み立て課の経験がないって伝えてるから組み立てにはならないだろうって思ってました。
最悪は組み立てになるかもしれないって事は理解してましたよ。だから組み立てに配属されても即辞めしないで頑張ってるわけです。
でも、それも限界が近い気がします。。
ちなみに入社祝い金は少ないんで、それ狙いではありません。
3か月以内に辞めたら赴任費は実費、健康診断のお金も実費っていう派遣特有のしばりがあったりするんですよ。
今回は長期のつもりだったのに。。