私の実体験から感じたオススメです
期間工に赴任するなら100均は必須!!!
赴任した会社の寮の近くに100均があった場合は超ラッキー!!生活に必要なものはほぼ揃うでしょう。
しかも格安で!!
100均のものなら退職する時に簡単に捨てれるってこともポイント高い。
ってことで今回は
オススメ&便利グッズ
を紹介していきます。
100均だけじゃないよ♪
スポンサーリンク
印鑑ホルダー
最初にコレ
普通の印鑑をシャチハタのようにポンポン押せる便利グッズ
期間工は入社初日に書類の提出とかで印鑑を多用しますよね?
その時になぜかシャチハタNGってよく言われる。
だけど期間工の入社手続きの時ほどシャチハタが便利なのは言うまでもないですよね?
それを可能にするのが、この便利アイテム
普通の印鑑をこのホルダーに入れると一瞬でシャチハタのようにポンポン捺印できる。でもシャチハタじゃないって便利すぎでしょ!?
コスパは安くはないかもねw
印鑑ホルダーの値段は400円前後
インソール
けっこう色んなインソールを試した中でたどり着いたのが写真のインソール
ズバリ、100均のです。
- 安い
- 滑らない
- 分厚くてフィットする
最強のコスパだと思うよ。
特に滑らないのは重要ポイント。滑るインソールは期間工向きじゃないw
↓逆にダメだと思ったのがコレ(100均)
分厚すぎたのと、けっこう滑るタイプだった。
滑るタイプだと足が痛くなるのでダメなんですよね。
これもダメなやつ
炭&抗菌防臭って単語につられて買ったけどダメだった。
滑るし薄いし(革靴用とかかもw)
他にもいろいろ試したけど、やっぱり最初のインソールに勝てるのは見つかんない。
オススメな使い方は3つ買って毎日交代で乾かしながら使う方法。
靴(足)が臭くなるのは汗とかの菌が原因。その菌は湿気と熱によって爆発的に増殖するんです。
湿気を取るには一晩じゃたりません。。2,3日かかるんですよ。なので3つでローテーションすると足の臭い対策になるよ♪
フック
この100均にあるフック。
これがけっこう便利なんですよね。
今私が赴任してるところで超オススメな使い方があるんですよ!!(その使い方は来週あたりに紹介します)
剥がす事も簡単に出来て、後もほとんど残らない。はっきり言って超使えます。
服やハンガー以外にも使えるこのフック。
何をかけるかは貴方次第♪
ピクちゃん
これはコンビニでプリントアウトできる証明写真。前にこれの紹介記事もかいたほど。
コンビニ証明写真のクオリティが高すぎw便利すぎるその内容とは?
派遣勤務の期間工に応募する時の履歴書は、このピクちゃんで十分ですよ。わざわざ500円とか600円出して証明写真撮る必要はありませんw
あっ三菱系は直接雇用でもピクちゃんで問題ないと思うw
携帯で自撮りしてコンビニでプリントアウトするだけ。3分割で200円。
私はすでに3回使ってますw
風呂用カゴ
これは好みになるかもしれないけど、私的にはこのタイプ一択なので紹介します。
期間工で集合寮に入った場合に使うお風呂セットを入れるカゴ。
洗面器の人もいるし、入れ物を使わない人もいる。
いやぁどう考えても穴あきのカゴで水を切るのがベストな気がするんですけど。。
100均で200円から400円ほどで売ってますよ!!
まとめ
諸事情により、まだ半分ほどなのですが先に公開してしまいましたw
熱いオススメがまだあるので後日追加してお知らせします!!