


Yes We Can

一番稼げる期間は・・・

いすゞ自動車の期間工は最初の3か月が一番稼げる
総支給額もそうですが、控除後の金額にも注目してみましょう。
期間工業界では各種の手当(満了金や慰労金や皆勤手当などなど)が支給されるのは6か月サイクルの所が多いですが、いすゞ自動車では臨時・派遣ともに3か月サイクルで満期慰労金が支給されます。
もちろん契約期間が3か月サイクルなので、それに合わせて満期慰労金が支給されます。
つまり最初の3か月もしくは6か月までは業界で一番稼げる説を検証してみました。
まずは注目する待遇など
〇 入社祝い金 17万円
〇 満期慰労金 3か月で12万円
〇 寮費 無料
〇 水道光熱費 無料
〇 交通費支給
〇 3か月で退職の場合社会保険が未加入になるので控除されない(派遣のみ)
上記で注目なのが3か月で退職する場合、「社会保険が未加入になるので控除されない」事です。
派遣の場合、3か月目のあとに更新をしてもう3か月契約を延長すると社会保険に加入となります。
ここの部分もふまえて、最初の3か月と6か月の給料の総支給額と控除後の支給額を計算してみましょう。
スポンサーリンク
これは実際に僕が働いて支給されたものでわかりやすくしてみます。
1か月目 | 2か月目 | 3か月目 | |
給料 | 288,578 | 293,359 | 345,110 |
入社祝い金 | 170,000 | 0 | 0 |
満期慰労金 | 0 | 0 | 120,000 |
支給額計 | 458,578 | 293,359 | 465,110 |
控除内訳 | |||
所得税 | 20,580 | 7,610 | 18,710 |
雇用保険 | 2,293 | 1,467 | 2,326 |
控除後計 | 435,705 | 284,282 | 444,074 |
3か月の総支給額 | 1,217,047 |
控除後の手取り額 | 1,164,061 |
この様な結果になりました。


いすゞさん米国に工場を作らないと関税上げるぞー

僕が入社してから最初の3か月だけをピックアップしてみましたが1か月40万オーバーの支給額に手取りが1か月平均38万円オーバーという結果です。
手取り額が月に38万円を超える期間工はいすゞ自動車だけじゃないですかね?
もちろん僕が所属している工程の話しですが。
一応、派遣会社の担当に聞いたら僕の工程は稼いでいる部類に入るけど一番ではないとの事なのでもう少し稼げる工程もあるみたいです。
ちなみにですが今回の計算は2015年12月~2016年2月の3か月間の僕の給料から計算しています。
完全に僕が特定出来てしまいますが、ばれたらどうなんでしょう?
書きずらくなりそうな内容が出てきそうなくらいかな?
『期間工経験者でこの記事を読まれた方へ』
僕はいすゞ自動車しか経験がありません。もしこの上を行く所がありましたらコメント頂けると嬉しいです。
期間工ループしそうなので、その時の参考にさせて下さい(笑)
同じ神奈川なので日産を考えてたんですけど、稼げなくなりそうな雰囲気と工場内完全禁煙で微妙になってしまったので。。