いすゞの年間行事
いすゞの期間工が気になってる人には多少参考になるかな?と思い記事にしてみた。
期間工目線で見て「こ、これは!!」と言った行事はあるのか?
どうでもいい細かい事を入れるともっと増えるが本当にどうでもよくなるのでやめておこう。
スポンサーリンク
スケジュールや1年の流れ
栃木工場と違いはあまりないと思うけど多少の違いはあるかも?
今回は藤沢工場で経験している内容をふまえて、まとめたものです。
1月 January
●正月連休~仕事始め
●仕事始め初日はライン稼働前に約20分ほどの安全ミーティングが行われる。
その後、チェックタイムが10分ほどあるので通常よりも30分遅れでラインが稼働する。
●正月休みの影響で残業や休日出勤が入る可能性大
2月 February
●バレンタインデーと言っても会社から何かあるわけではない。
●日数が少し少ない←関係ねーし
3月 March
●期間工にはあまり関係ないが会社の年度末。
●月末に大掛かりな棚卸がある。棚卸の日は終日ライン稼働なしで棚卸を行う。
棚卸後に監査が入りチェックされる。社員曰く「3月の棚卸は間違うとやばい」らしいので期間工の人もきちんと対応してあげましょう。
4月 April
●新卒入社・社員の人事異動多数あり・海外研修生も多数研修に来る
●月末にはGWがスタート
●連休前には安全教育として15分or30分のビデオを見せられる。主に交通違反に関してや車の運転などに関する内容。もちろん勤務時間内。
いすゞは車を扱う会社なので車両関係の法令違反などに厳しい。期間工が重大な交通違反をすると契約の更新がしてもらえないとの噂。
●連休前の最終日は昼勤終わりとなる。その為、最終週の夜勤は前夜勤となり日曜の夜が週初めとなる。もちろん休日出勤ではなく通常出勤。
5月 May
●GW連休スタート
●連休明け初日にはライン稼働前に安全教育がある。30分ほど。
●新卒が約2か月間の現場研修に来る。新卒は見ていて気持ちが良い。爽やかで、素直で、やる気がある。いすゞ高校卒と比べ物にならないよ。
6月 June
●梅雨スタート←関係ねーw
●月末に棚卸。当日は午前中稼働して午後からライン停止して棚卸。
7月 July
●猛暑の中作業をする。熱中症等でダウンする作業者が必ず現れるので水分補給をしっかりと!!
●海の日が休日となる。
●いすゞからドリンクチケットが支給される。
スポンサーリンク
8月 August
●毎年恒例のいすゞ主催「いすゞ藤沢祭り(納涼祭)」が行われる。
2017いすゞ藤沢祭りに関してはこちらへ↓
夏祭りみたいなもの。この日は工場が一般開放され誰でも出入り自由となり納涼祭を楽しめる。
イベントとして
地元の湘南台高校吹奏楽部(White Shooting Stars)
お神輿かついでわっしょい
子供向けのイベント
藤沢出身の「つるの剛士ミニライブ(2016)」
打ち上げ花火
屋台・出店等数十件あり
など多数のイベントが行われる。ちなみに地元藤沢では恒例の一大イベントとなっているみたいで参加者21,000人(2015)ほどとの事。栃木工場で7700人(2015)。
期間工の我々も参加できる。当日昼勤の場合は仕事終わりで、そのまま参加可能。ソフトドリンク・アルコール飲み放題。おつまみ少々もあり。
●お盆休み前は夜勤が前夜勤となる。
9月 September
●一部人事がある。
●4月に来ていた海外研修生は半年間なので10月に帰国する。
その補充人員が続々と入って来る。なので、この時期は面接に受かりやすいと思われる。
●月末に棚卸。当日は午前中稼働して午後からライン停止して棚卸。
スポンサーリンク
10月 October
●体育の日が休日となる。
●いすゞ高校卒の新入社員が現場研修に来る。はっきり言って話にならん!!大卒と比べると天と地の差がある。期間工の方がまだましと思えるくらい使い物にならない高卒連中。
やっぱり18,9だからなのか?
11月 November
●この月はこれと言って特になしかなぁ。
12月 December
●クリスマスだが特にイベントはなしw
●年末にお偉いさんから挨拶がある。2016年の時は社員が少ないので増やす的な事を言っていたが特に動きは感じられず。
現状の作業者にもう一つ二つくらいのポジションを覚えてもらって、どうのこうの言ってたが私が見える付近は皆何も変わらず。
●最終週は夜勤が前夜勤となる。
年間スケジュールの総括
見返してみたら特にこれと言った事はなかったかもw
参考になりそうなのは8月の納涼祭と新入社員・海外研修生の入れ替わりのタイミングは人員補充が多くなるので採用のハードルが下がりそうな事。
目安として6・7月と9月前半辺りかな?
そのほかで言うと年末に課長からの挨拶であった「社員雇用を増やす」って事と「作業者の出来るポジションを増やす」って事が特に動きを感じられない事かな?
去年で言うと秋頃に社員雇用に関する事があったと思うけど、今年もその辺りかな?
もしあれば、そのタイミングで記事にしたいと思います。
質問などあればお気軽にコメント下さい。
期間工と検査員 geralt / Pixabay 期間工と言えば仕事が大変・辛い。というイメージがあ ... 先日、直接雇用の臨時従業員の給料と支払いの事で面白い事を聞いたので、その内容を最後に書いている。是非 ... 同じ会社の同じ仕事で差が出る待遇 三菱自動車が過去最高の生産計画になって破格の待遇で期間工を募集して ...
期間工の検査員は楽なの?仕事の内容は?
いすゞの期間工が3か月限定なら業界最強説
工場ワークスなら誰でも簡単に期間工の求人を比較する事が出来る!