突然の避難訓練
みなさんご無沙汰してます。
マツダ期間工のきいちです。
先日ですねー
朝ゆっくり寝てたんですよー
そしたらー
って起こされたのです。
・
・・
・・・
うるせー
o(メ▼▼)=○))
どうやら避難訓練が行われたみたいですw
スポンサーリンク
爆音の火災報知器
噂では寮の掲示板に避難訓練の告知の紙が貼られてたらしいんです←たぶん
それをまったく確認しなかった私が悪いんですけどね。。
それでも朝6:00に突然爆音で鳴らされた警報音?火災音?で、起こされた時は軽くパニックになりかけますよ。
ガチの火災なのか、訓練なのかわからない状況で最初に考えた事は
避難するかどうか
でした。
即逃げたくなる状況なら考える暇もないだろうけど、火災報知器の誤報だってありえるし避難訓練もありえる。もちろんガチの火災の可能性もある。
で、考えた結果とった行動は
携帯を持って廊下に出る
でした(笑)
そしたら、数人が非常階段に向かってたんで、『えっ?ガチの火災なの?』と思って追いかけて聞いてみたら
って笑われたんです。
そんなに焦ってたかw?(*ノωノ)
って、ちょっと恥ずかしい気持ちで部屋に戻りました。。
ちなみにライン作業中とか、工場で火災が起きた時は、即避難しましょう。←当たり前すぎるw
当たり前じゃんw
って思った人もいるかもしれないですけど、いすゞで工場が燃えて警報が鳴りまくりの時に更衣室にいた私の周辺の人たちは逃げるそぶりすらしてませんでしたよw
ビビりな私は作業着に着替えてたのに、私服に着替えなおしてちょっと避難しましたからw
『避難してください!!!』
って放送と警報が鳴ってる中なのに避難しようとしてた人はほぼいませんでしたから。
その更衣室からは炎とか危険は見えなかったんですけど、外からは火が見えたらしいんですよ。
ちなみにですけど、その時は私がいた更衣室がある建物の隣の建物で火災が発生してました。
工場の火災は大爆発が起きる可能性もあるんで逃げましょう。ってか逃げてください。
って話がだいぶズレたんですけど、ようは何が言いたいかと言うと
仕事がある月曜日の朝6時に張り紙だけの告知で避難訓練をやるかね?
どーーーしても愚痴りたかったのでわざわざブログのネタにしてみました(笑)
ちなみに、トヨタ車体では数年前に塗装課でけっこうな火災が発生したらしいんですよ。おもいっきりライン稼働中に。
でも、その時のケガ人がゼロだったらしいんです。その理由が
定期的に避難訓練をやってたから
だそうです。
以上、避難訓練は大切!!でした。
だけど、今回の避難訓練にしても食堂にしても適当すぎると思うんですが・・・松田さん。。