いすゞで期間工をする場合には派遣と直接雇用(臨時従業員)とがあります。
もちろん仕事内容は同じですが給料やその他、違う点が多々あります。
直接雇用を希望する場合はいすゞのホームページから応募するだけなので問題ないですが、派遣で働きたい場合は、その派遣会社が募集している求人情報を探して応募しないといけません。
ここで問題なのが派遣会社が募集している、いすゞの求人を見つける事です。実際に探してみるとわかりますが、あんまり見つかりません。ここで、見つからないから今は募集してないんだなぁと探すのを諦めている人が多いんじゃないでしょうか?
これは普通に探したら見つけられない可能性が高くなります。理由は、派遣経由の求人なので、いすゞの名前を使って募集しない会社が多いからです。自社名で求人募集を行い、そこに応募してきた人に『いすゞの期間工の募集です』と伝えるケースが多いです。もちろん応募時に確認すれば教えてくれますが。
これがトヨタなどのように派遣ではなく紹介というスタイルなら派遣会社もいすゞの名前を使って募集するのですが、派遣の場合はなぜか自社名で求人募集をかけて給料や待遇を掲載するスタイルのところが多いです。
スポンサーリンク
だから派遣経由の期間工の求人が見つかりにくいのです。じゃあどうすればいいの?となりますが見つけるテクニックはあります。
ネットで”工場 求人”などで検索して出てきた求人サイトで
①神奈川県→藤沢市と絞り込んでいく。 ※今回は藤沢工場の場合です。
②出てきた求人情報の詳細を見ていくと工場関連の求人が出てきます。
③その中で勤務時間が8:15~17:00を探す。
④最寄駅が湘南台/長後駅か確認する
⑤ここまであっていれば、ほぼいすゞの期間工の派遣の可能性が高いが最終的には応募して確認する。
これで派遣会社経由で応募する事が可能となります。
でも、いすゞは多数の派遣会社を使っています。そして給料や待遇は若干の差があります。月額にして2,3万くらいの差が出ます。その辺りの情報は只今リサーチしていますので判明次第実名で公開しますのでご期待下さい。
●いくつか情報が揃ったのでまとめています。参考にして下さい。