三菱の期間工の状況
最近はずっとYouTubeや海外ドラマを見てたんで、今なら超絶面白いのをオススメできる管理人の『きいち』です♪
先月まで期間工業界で一番注目を浴びてた三菱の岡崎
一応私のブログでも祝い金が下がるよ~って告知はしてたんですけど、それでも4月以降に行こうと考えてた人も多いと思います。
でも突然の
祝い金や慰労金等の変更。さらに4月からは残業や休出が減っちゃう。
って事で、三菱の期間工はどうなっちゃうの?稼げなくなるの?
行こうと思ってるけど現状はどうなの?
と思ってる人に現状と今後についてを伝えておきます。
スポンサーリンク
稼働予定
祝金とか慰労金等については簡単に説明してるので参考にしてください。
で、気になる残業等についてですが・・・
- 4月~6月までは少ないです。0.25h~0.5h平均ほどでしょう。
- 休出は希望者のみ月1。人数制限あり(所属によって違いはあると思います)
- 今のところの予定では7月から忙しく稼働していく予定です。
簡単すぎる説明ですけど、ようは7月から忙しくなっていく予定ですよってこと。
7月から2.25hのフル残業になるのかどうかはまだわかりません。
それをふまえて私がオススメする入社タイミングは
5月中旬~6月初旬あたりの入社がいいんじゃないかと思います。
理由としては忙しくなる前に仕事を覚えて慣れておくと、忙しくなってからが楽です。
(※忙しいってのは残業や休出が増えるってこと)
いきなり忙しいタイミングで入社するとけっこう大変なので!!
忙しいタイミングで入社すると私のように病んじゃいますよw

先月の状況
3月は多い人で時間外が80hほどw
月間で80hは超えられないんで、超えそうな人は定時上がりになったりするレベルです。
時間外手当が10万円超えるって恐ろしすぎますよ~
私の感覚で言うと月間で時間外が60h超えるとけっこうきつい。
70h超えると相当きついって感じ(きついけど1か月もすれば慣れます笑)
そんな残業は完全にお断りしたいんですけど、私のまわりの皆さんは残業したい派のヘンタイだらけですw
たぶん三菱に長くいるとそうなっちゃうんでしょうねw
甘えた気持ちを直したい人は三菱で直せるかもしれませんよ♪
確定ではなく予定です。
予定はあくまでも予定なので、変更になる可能性もありますよ。
思ったよりも売れる⇒忙しくなる
思ったよりも売れない⇒暇になる
隠ぺいがバレる⇒倒産
祝い金や慰労金に変動はあったけど、それでも稼げるのは間違いないと思います。
稼ぐには6か月勤務が必須になるので、マツダと比較されそうですけどマツダより稼げるのでは?
三菱は配属先によって違うってこともほとんどないので。
私のように3か月で転々とするのはオススメ出来ませんが6か月で転々とするなら
三菱⇔マツダ
これが最強ルートっぽいですね。
このルートで年収480万もリアルな数字で狙えるし、月平均20万円の貯金も現実的です。
ちなみに、↓のルートを私が実践中なんですけど
タイミング次第では200万円の貯金も可能でしたね。ただ私のタイミングだと160万くらいの貯金額になりそうです。(超ざっくり計算で)
パジェロが、ど田舎で予想外にお金が貯まりました♪お金を使いたくても使えない環境ってのは最強です
特に貯金したいけどお金が貯まらないって人には向いてるかもですね
まとめ
今の時期は先月までの挽回もあって1.0hの残業をやってますけど、はっきり言って1,0hの残業って・・・
とてつもなく楽です(笑)
やっぱり残業は月に20hくらいが丁度良いですよ。ほんと