半分くらい作ってプレビューで見てみたらつまらない内容だったので作り直しましたw
って事で今回の記事のメインの内容はコレ
いすゞの現役の期間工や社員でも知らない出張売店で売られている弁当!!(画像付)
これって食堂では売ってないけど週間の献立メニュー表には弁当のメニューが載ってあるから気になる人は多いはず!!
と思ってこの記事の為だけに弁当食ってきましたよ(笑)
※画像あり
まずは値段と内容から
価格=一律400円
ご飯は大盛りで選べるふりかけ付き
みそ汁も付いてるけど、お湯と入れ物が必要なのであきらめました。
販売してる場所はバス停のA点近くの渡り廊下。
いわゆる出張販売ってやつです。
で、今回のメニューが『すきやき弁当』
そそられるでしょ?
だから行ってきましたよ。
ただでさえ遠い食堂よりも遠い所にある出張売店まで。
この記事のためだけに。。
で、その弁当がコレ↓
スポンサーリンク
上に白菜でその下に牛肉が入ってて食べてみるとすき焼きの味でしたw
たぶん食堂まで遠いから出張弁当があるのかなって感じですね。
普通に美味しいけどわざわざ弁当を選ぶ理由はないので今後は食堂の一択ですね。
いすゞ自動車の食堂 藤沢工場編
藤沢工場では期間工でも社員価格で食堂が利用できます。
昼食はメニュー数も多く迷う?ラインナップかも!?笑
半分は会社が負担してくれてるらしいので安くなってます。
ただ、会社が半額負担してこれかよっ!!って内容ですが(笑)
一応1日2食済ませる事が可能な営業時間なので安く済ませるにはっもってこいですよ。
営業時間は
朝 7:00~8:00
昼 11:45~12:45
深夜 0:45~1:30
土曜日は昼だけで日曜日は全休
昼勤の場合少し早めに行って朝食を食べてから仕事をする事も可能です。
更衣室の隣に洗面所もあるので歯も磨けます。
夜勤の時は仕事終わりに食べて帰る事が出来ますが夜勤の仕事終わりは6:15なので30分ほど待たないとだめですね。
夜勤の飯は不味いですが、朝食はご飯が炊きたてで美味しいのでオススメですよ。
所属する所によっては休憩所でお湯が使えてカップラーメンが食べれたりしますけどゴミは持ち帰らないといけないので僕は食堂を利用してます。
弁当はもう買いません(笑)
個人的には昼食時だけある300円のDメニューがオススメですね。
一番安定した美味しさと内容なので。