期間工の給料明細
2017年の前期分(1月から6月まで)と後期(7月分)を公開していきます。
ちなみに前期分の詳細はいすゞ自動車に派遣で働く期間工の給料明細-2017上半期こちらを確認してください。
真夏の工場勤務の対価は?
スポンサーリンク
2017年前期の給料まとめ
まずは今年の前期分をまとめておきましょう。
給料支給額 1.950,000円
満了金(2回) 240,000円
支給額合計 2,190,000円
月平均支給額 365,000円
手取り総額 1,903,000円
手取り/月平均 317,000円
総出勤日数 119日(休出含まず)
休日出勤 8日
有給休暇 3日
総残業時間 97.75h
残業/月平均 16.29h
総支給額÷総労働時間
=1,966円
といった感じ。
有給を3日しか使ってなかったのは気づかなかった。残ったら最後にまとめて使うからいいんだけどね。
前期の給料の感想
2016年の年収が432万円だったから、今年も同等かそれ以上なペースだったんだけど9月から1直になるんで去年より下回るのは確実だね。
それでも残業が月に16hほどで月平均が36万円オーバーは優秀かなと思う。時給1500円ってのはやっぱり大きいですよね。
夜勤がなくなっても28万円前後の稼ぎにはなると思うからね。
私的には丁度いい感じなんだよね。ほどほどの残業で、ほどほどの稼ぎ。
だいたい8:15から仕事が始まって、18:00に仕事が終わる(平均)
毎日2時間残業とかはさすがに望みません。月の残業が30時間とか40時間とかになってくると辛すぎると思うからね。
稼ぎたいって思いがあれば別だろうけど。
でも時給1500円の2交代で月16時間の残業でこの稼ぎなら、日産車体の平塚っていくら稼げるんだ!?って思うよ。
時給1650円(派遣の場合)で、残業は30時間前後?休日出勤もあるみたいだから40万かそれ以上の稼ぎになるだろうね。
日産車体湘南工場は派遣と期間工はどちらが得なのか?具体的に比較してみたよ。
スポンサーリンク
いすゞ期間工の7月給料
【出勤の詳細】
出勤日数:21日
休日出勤:1日
残業時間:18.25h
夜勤手当:62.5h
【支給詳細】
基本給:252,000円
休日出:16,200円
残業代:34,219円
夜勤代:23,438円
総支給額:325,857円
【控除】
社会保険:-36,706円
所得税:-7920円
差引支給額:286,121円
という結果でした。
私が所属する派遣会社の場合、夜勤手当は1日約2,343円。月に10日夜勤とすると約23,000円。1直になると、この金額がなくなるってことになる。
やっぱ大きいね。年収だと400万に届くかどうかってラインになるから、もしいすゞを検討してる人は目安にしてください。
藤沢工場の状況
私が所属している部署と近隣の部署の話しになるけど、物流は相変わらず忙しく人手が足りてない。その影響を受けてる作業者は多いと思う。
現に私もその影響を受けている1人。部品が届くのが遅いとか、部品をまとめて持って来て整理しないとかw
いすゞの物流は求人ルートが期間工と違うから待遇が見劣りする。それもあってか人手不足が解消されないから物流をどうにかしてほしい←切実な願い
もうすぐ1直になって人が余るのに新人が入ってくるっていう不思議wまあ辞めていく人がいるからなんだけどね。
9月の後半には新卒の現場研修が完全に終わって、そこに補充が必要になる。
10月には海外研修生が帰国。でも新しく海外研修生が来るだろうからここの補充はなしかな?
あと、9月か10月あたりに「いすゞ藤沢高等工業学校卒」が現場研修に来る。ただ、これが相当ひどいレベルだからね。作業者の期間工と比較しても見劣りするレベルw
やる気ない・急がない・完全マイペースの『THEゆとり』って感じ。はっきり言ってポンコツ。18,9の若者だからしょうがないかもしれないけどさ。
で、来月社員登用試験があってってことなんだけど、私のまわりに受験しそうな人が見当たらないw
いれば話しを聞こうと思ってたのに・・・よくよく考えたら直接雇用の臨時従業員って少ないわ2,3割くらい?と思うんだけど。
ようは社員の研修を含めて入れ替わりが多くあるってことなんだけど私が所属してるとこはベテランばっか。誰も辞めないから新人も入ってこないのさ。