2017年1月~6月の給料明細を1円単位で公開していきます。
毎月このページに追加していくので随時確認して下さい。
最新更新日 17.7.24
いすゞ自動車に派遣で働く期間工の給料明細
2016年の年収が432万だったので今年はそれ以上を目標にしたいですね。
毎月の給料日と締日は
月末〆の翌25日払です。
このページは毎月の給料明細を貰い次第の更新となります。
では、その重要な1月から見ていきましょう。
スポンサーリンク
★2017年1月分 正月休みの影響は?
年末年始は12連休と超大型でした。1月は5日まで休みで6日が仕事始めでしたが、連休の心配も関係なく無事30万オーバーしてます。
『出勤詳細』
通常出勤 | 18日 |
休日出勤 | 2日 |
有給休暇 | 1日 |
残業時間 | 15.75h |
深夜時間 | 56.25h |
12月は2回、1月は1回の有給を取りました。残り6日あるけど6月には11日追加されます。有給は昼勤なら簡単に取れるのでこの辺りもいすゞのイイ所ですね。
続いて支給詳細です。
基本給 | 228,000 |
休日出勤 | 16,200 |
有給休暇 | 12,000 |
残業手当 | 29,531 |
深夜手当 | 21,094 |
交通費 | 4,890 |
総支給額 | 315,915 |
正月休みの影響も少なく無事30万オーバー出来ました。やっぱり時給1,500円はでかいですね。
8時間労働なので日給が12,000円、残業だと時給25%up、休日出勤は35%upなので日給16,200円。これがいすゞの期間工が稼げる理由です。
続いて控除と差引後の振込額です。
社会保険料 | 36,942 |
所得税 | 7,390 |
差引支給額 | 271,583 |
休日出勤があると定時でも4,200円プラスになります。今月は2回あったので休日出勤手当が8,400円(日給16,200円)なかなかな感じです。
前にも触れましたがいすゞの期間工の日給は12,000円と期間工業界No,1の高さで、残業や休日出勤を加えて月給はほぼ30万超えです。
幸先の良いスタートなので2月もこの調子で行きたいところです。
スポンサーリンク
★2017年2月分 日数が少ない影響は?
今回は2月分の給料です。ちょっと遅くなりましたが僕が所属する派遣会社は給料が、月末〆の翌月25日払いなので給料明細を貰うのが毎月20日過ぎくらいなんですよね。
なのでいつも約1か月遅れでの更新になってます。
まずは『出勤詳細』から
通常出勤 | 20日 |
休日出勤 | 1日 |
残業時間 | 13.75h |
深夜時間 | 62.5h |
2月も安定の残業と休日出勤でした。今後は生産台数が増えていくので残業等が増えて給料が少し増えて行きそうです。
続いて『支給詳細』です。
基本給 | 240,000 |
休日出勤 | 16,200 |
残業手当 | 25,781 |
深夜手当 | 23,438 |
交通費 | 4,890 |
満期慰労金 | 120,000 |
総支給額 | 430,309 |
3か月サイクルで12万円支給の慰労金が支給されてます。
満期慰労金を引いて見ても31万円オーバーと安定しています。
2月は28日までなので、なかなか優秀な稼かな。
続いて『差引支給額』
社会保険料 | 37,399 |
所得税 | 15,530 |
差引支給額 | 377,380 |
ってゆうか税金たけっw
先月が支給315,915 所得税 7,390
今月が支給430,309 所得税15,530
支給額が114,000円増えたら所得税が8,130円も増えてるしw
倍以上になってるしw
このお金が天下りした奴の給料とかに変わっていくと思うと
むかつくぜ!!
福島の原発作業者のピンハネもすげー無駄な税金の使い方になってるしホントに
4月から計画の生産台数が増えるので4月は残業時間が昼勤1.75hよりの0.75hベースとちょっとハードになってます。
休日出勤も両直で2日あります。まぁゴールデンウイークが控えてるから前後の時期は残業が増えるのは仕方ないですね。
さらに海外用の輸出が伸びているのも間違いないので今後も忙しくなります。
今はいすゞ自動車の期間工は稼げる部類だと思いますが、期間工の間ではあまり知られてない情報です。
特に期間工ループしてる人で半年をどこかで過ごす人は、いすゞ自動車の期間工がオススメですよ。
最初の3か月は入社祝い金があるので、ほぼ100万は稼げます。
しかも派遣会社経由だと3か月までなら社会保険が適用されません。
給料から引かれるものが所得税と雇用保険(月1,300円ほど)だけなので、3か月限定の手取り額は業界Topクラスではないかと思ってます。
とっても良い情報なんですけどね。。
★2017年3月分 残業17.7hと休日出勤で!
3月は24日出勤に加え夜勤が13日という事もあり、今月は予想外に多い給料となった。
通常出勤 | 23日 |
休日出勤 | 1日 |
残業時間 | 15.75h |
深夜時間 | 81.25h |
夜勤が13日と多かったので初めて深夜時間が80hを超えてます。
基本給 | 276,000 |
休日出勤 | 16,200 |
残業手当 | 29,531 |
深夜手当 | 30,469 |
交通費 | 4,890 |
総支給額 | 357,090 |
時給1,500円で日給が12,000円なので23日出勤で276,000円の基本給。これに残業など他の手当が付く。
社会保険料 | 36,785 |
所得税 | 9,650 |
差引支給額 | 310,655 |
1年前の3月も36万オーバーとなっているので3月は稼げるのかな?歴代1,2の稼ぎが3月でした。年度末の影響かな?
これで今年の1,2,3月の合計が110万オーバーとなった。このままいくと年収440万超えてくるがそんなに甘くないかな?4月は30万超えると思うが5月はGWの影響で30万いかないかも?去年の5月は31万超えでしたが。
スポンサーリンク
★2017年4月給料 安定の30万超え!!
4月から夜勤のタクトが6分から5分へ変更になり、改めていすゞのトラックの販売が好調なんだと再認識している今日この頃。。
ちなみに今給料明細を見て気づいた事・・・4月の定時が1日しかなかったwまぁほぼ0.75hの残業ですがね。
4月は社員の人事異動などがあるが、私のチームの社員も移動があった。結果、私のポジションが出来る社員が減ってしまった。その為、前よりも有給が取りにくくなってしまった。オーマイガーwだぜっ
では『出勤詳細』をどぞ
通常出勤 | 19日 |
休日出勤 | 1日 |
有給休暇 | 1日 |
残業時間 | 16.75h |
深夜時間 | 62.5h |
3月が暦のバランスで夜勤が多かったから4月にしわ寄せが来るかと思ってたけど、いつも通りの結果となっている。
基本給 | 246,000 |
休日出勤 | 16,200 |
有給休暇 | 12,000 |
残業手当 | 31,406 |
深夜手当 | 23,438 |
交通費 | 4,890 |
総支給額 | 315,934 |
5月はGWの影響で30万に届かない可能性が高いので大型連休がない月はこのまま30万をキープしたいところ。
続いて『差引支給額』
社会保険料 | 36,662 |
所得税 | 7,390 |
差引支給額 | 271,882 |
今年4回目までの給料の合計が慰労金の12万込みで140万オーバー。月平均37万くらい。
悪くない稼ぎだと思うが他社の期間工の給料をあまり覚えていないので比較しづらいけど、40万平均稼いでる期間工ってあんまり聞かないから稼ぎは良い方だと思っておく事にしよう。 近々他社の期間工の給料を調べてみて比較して記事にでもしてみようかね。
★2017年5月分 GWの影響は?
5月はGWの影響で1日~7日まで休みで嬉しい連休でしたが、給料日にはちょっと辛い気分になってしまうwそんな5月の給料を見ていきましょう
残業が多かったので思ってたよりも稼げました。ちなみに今月は3か月の満期慰労金が支給されてます
通常出勤 | 17日 |
休日出勤 | 2日 |
有給休暇 | 1日 |
残業時間 | 18h |
深夜時間 | 50h |
有給を含めると20日出勤。やっぱり休日出勤2日は大きいですね いすゞは派遣の場合、定時の8時間労働で16,200円(派遣会社で若干の差あり)の日給なので
基本給 | 216,000 |
休日出勤 | 32,400 |
有給休暇 | 12,000 |
残業手当 | 33,750 |
深夜手当 | 18,750 |
満期慰労金 | 120,000 |
交通費 | 4,890 |
総支給額 | 425,790 |
満期慰労金を除いても支給額ベースで30万円オーバーでした 5月を30万超えで終わらせれたのは大きいです 今のところ年収420万オーバーのペースで来れました
社会保険料 | 36,991 |
所得税 | 15,280 |
差引支給額 | 373,519 |
GW明けにチームリーダーから『5,6,7月は休日出勤が多く、残業も多くなるので協力お願いします』と言っていました
連休明けの週にいきなり毎日1.75hの残業と休日出勤があって、その時はしんどかったけど今となってみれば良かったと感じています
って事は昨日のブログで書いた、三菱自動車のパジェロ製造工場が毎日2.5hってハードスケジュールも終わってみれば良かったと思うんでしょうかね?
6月は休日出勤を1日休んだので休日出勤が1日のみとなりました
6月分もたぶん30万は超えてくると思うので、あとは8月の給料次第で今年の年収が見えてきますね
★2017年6月分 前半最後はまぁまぁの稼ぎに
あんまり気にしてなかった6月の給料が予想外に多くてびっくりしてます。
まぁ23日出勤してるし定時は1回だけだったから給料が多くないと困るんだけどね。
『出勤詳細』
通常出勤 | 22日 |
休日出勤 | 1日 |
残業時間 | 17.75h |
深夜時間 | 75h |
やっぱり残業45分くらいがちょうどいいですね。すぐ終わるし。そういう意味では6月は定時1回、45分残業22日とバランスが良かった。
続いて支給詳細です。
基本給 | 264,000 |
休日出勤 | 16,200 |
残業手当 | 33,000 |
深夜手当 | 28,000 |
交通費 | 4,800 |
総支給額 | 346,200 |
稼げないと言われるいすゞで6月は34万円オーバー。満料金が少ないから月々で稼いでいかないとね。
続いて『差引支給額』です。
社会保険料 | 36,000 |
所得税 | 8,000 |
差引支給額 | 301,000 |
って事で2017年の上半期が終了ですが、合計がいくらだったのか計算してみると・・・
支給額が約218万円
手取り額が約190万円
稼げないって言われてるいすゞでは優秀ですね。
給料明細を貰うのが1か月後だから、6月の事があんまり記憶になくなってるwこのままいくと年収で430万オーバーを2年連続達成するんだけどね・・・
9月末か10月頭くらいから夜勤がなくなるみたいだからねぇ。
●給料関係の関連記事●