いすゞ藤沢工場の期間工の年収
先月までのざっくり計算が間違ってたみたいで思ったよりも多かった2016年の一年分の合計です。
ネット上では稼げないと言われている「いすゞの期間工」ですが良い意味で予想を裏切ってくれてます。
ちなみに、勤務形態は2交代で派遣なので、直接雇用の臨時従業員と勘違いしないように気を付けてください。
スポンサーリンク
2016年年間給料
※スマホやアイフォンで見ている方は横にスライド出来ます。
総支給額 | 控除後現金支給額 | 備考 | |
1月 | 293,359 | 284,282 | |
2月 | 465,110 | 420,437 | 慰労金12万込み |
3月 | 363,184 | 327,723 | |
4月 | 305,359 | 273,330 | |
5月 | 430,759 | 387,555 | 慰労金12万込み |
6月 | 348,840 | 312,584 | |
7月 | 323,902 | 289,595 | |
8月 | 391,515 | 351,658 | 慰労金12万込み |
9月 | 321,484 | 276,910 | |
10月 | 300,203 | 256,474 | |
11月 | 467,059 | 411,043 | 慰労金12万込み |
12月 | 314,978 | 270,650 | |
合計 | 4,325,575 | 3,862,241 | 慰労金 計48万 |
スポンサーリンク
支給額ですが総額432万円
いすゞにしては優秀じゃないですか?
そして注目な事があります。入社祝い金です。
いすゞの期間工は入社祝い金が17万円支給なのでそれを含めると449万円の総支給額となります。
僕の場合は2015年に支給されているので今回の2016年分には計算に入れていませんが。
続いて、満期慰労金を除いた稼働分のみの金額は3,845,752円(控除後の支給額とは違います)となりました。
正直、こんなに稼げるとは思ってませんでした。
そこで、家賃と光熱費も含めて見てみると・・・
仮に家賃が1か月3万5千円、仮に水道光熱費が月9,000円とした場合、家賃が年間42万円、光熱費が年間108,000円。
これを年収と合わせると
485万円 です。
もちろん家賃や水道光熱費は無料なので仮の計算ですが。
(僕が所属している派遣会社だけは水道光熱費が実費ですw)
かなり優秀ですよね?稼げる仕事とブログ名にもしましたが本当に思ってた以上に稼げました。
最初、この仕事に応募した時は『3か月で110万円稼げます』の言葉に釣られて応募したのですが当初は全く信用してませんでした。
特に求人情報には月に20万~30万前後稼げる収入例が記載されてると思います。その内容が本当に稼げるものだと伝えたかと思います。
もちろん所属先によってはもっと少ないケースもあるかとは思いますが、未経験で期間工を考えている人の参考になればと思います。
いすゞが稼げないと言われる理由は?
いすゞの期間工は稼げないと評判だと思うんですけど、稼げないのは
- 直接雇用の臨時従業員
- 日勤のみ
この場合、稼ぐ事は難しいかもしれません。
日給9200円なので少々残業して、休出があってもせいぜい25万がいいとこかな。
直接雇用の場合は
目安として月給22万から25万ほどで、3か月の満了金で稼ぐ形なので。
結果的に月々の手取りが20万円切る事があるから、いすゞは稼げないと言われてると思うんですよね。
月々の給料は高くないかもしれないけど満料金は3か月で21万なので半年なら42万円貰えます。
半年の合計で考えると、標準くらいの金額には稼げるんだけどね。