2016年1月~6月分上半期の給料や満期慰労金など給料の詳細です。
もちろん配属先によって稼ぎは変わりますが比較的に稼げてるのではないかと思います。
給料や出勤内容の詳細を書き出してますので個人の特定はやめてね(笑)
いすゞ自動車に派遣で働いた期間工の給料
まずは簡単な待遇を掲載しておきます。
派遣で期間工として働いた場合の契約
※派遣会社によって違いがあります。
昼勤 8:15~17:00
夜勤 20:30~6:15(定時5:15)
どちらも実働=8時間
夜勤の場合は必ず残業0,75h(45分)になる
時給1,500円=日給12,000円
残業25%up=時給1,875円
休日出勤35%up=時給2,025円=日給16,200円
夜勤深夜手当25%up(22:00~5:00昼休憩45分含まず)1日=6時間15分計算=夜勤日給14,306円
夜勤残業・深夜手当込の日給=15,712円
複雑に見えるかもですが簡単に言うと満期慰労金が少なくて、月々の給料が高いって感じの設定です。
臨時(直接雇用)は逆で月々が安く満期慰労金が高い設定です。
では2016年の上半期の詳細を1か月単位で見てみましょう。
★2016年1月分 正月休みの影響で30万を割る
この月は色々とありましたね。
いすゞの藤沢工場で火災があって2日間稼働が停止したり、大雪で稼働が停止したり・・・
火災で2日休みになったんですけどその時の日給がなんと保障してもらえました。いすゞ最高~
そのおかげで鬼の休日出勤が炸裂したんですけどねw
今回は19日出勤プラス保障日給2日分で合わせて21日出勤計算で支給されてます。
『出勤の詳細と給料の詳細』
通常出勤 | 16日 |
休日出勤 | 3日 |
稼働停止保障 | 2日 |
残業 | 11.25h |
深夜 | 18.75h |
『支給額』
基本給 | 186,000 |
休日出勤 | 48,600 |
残業手当 | 21,094 |
深夜手当 | 7,031 |
保障二日分 | 23,250 |
交通費 | 12,390 |
総支給額 | 298,365 |
控除&振り込み金額
社会保険料 | 1,467 |
所得税 | 7,610 |
差引支給額 | 296,898 |
入社して3か月経過してないので社会保険料は雇用保険のみしか引かれてません。社会保険料を引かれたとしても27万オーバーなのでまずまずですかね。ちなみに年末年始の連休は12日でした。
スポンサーリンク
★2016年2月分 稼働分で34万超え
先月の二日間の操業停止の影響で今月もフル休日出勤です(▼皿▼##)
しかし、そのおかげで2月なのに今月の給料は多めです。2月は29日までで休みは6日しかありませんでした。
そして今月は満期慰労金が支給されてます。3か月サイクルで12万と少ないですが・・・
あと社会保険も今月から引かれてます。けっこうでかいですよねw
では今月の給料明細をどうぞ
『出勤詳細と給料の詳細』
通常出勤 | 21日 |
休日出勤 | 2日 |
残業 | 19.25h |
深夜 | 62.5h |
続いて支給の詳細
基本給 | 244,125 |
休日出勤 | 29,063 |
残業手当 | 36,094 |
深夜手当 | 23,438 |
交通費 | 12,390 |
慰労金 | 120,000 |
総支給額 | 465,110 |
満期慰労金を引いても34万オーバーと中々優秀でした。
続いて控除&振込額
社会保険料 | 25,963 |
所得税 | 18,710 |
差引支給額 | 420,437 |
2月の暦から考えると優秀な結果でした。。来月は休日出勤が1回なので給料がどこまで落ち込むのかって感じですが残業がソコソコあるのである程度カバー出来ると思います。
★2016年3月分 期間工で36万オーバー!!
今月からタクト(ラインスピード)が遅くなりました。
普通はスピードが遅くなると1人あたりの作業量が増えるので大変になる傾向がありますが、僕の所は遅くなってもあんまりキツくならない傾向があります。
社員曰く『どうせすぐ早くなるから、その時に新人入れると大変になるから人員は減らさない』って言ってました。
でも上にバレたら減らされるんですけどね。
しかし、期間工で36万オーバーは嬉しい!!
稼げる仕事とブログ名にしてあるのでなおさらですが、稼げた要因を見てみると暦上、夜勤が多かったってのが大きいです。
が、前後の月も30万超えなので純粋に忙しかったって事ですね。
出勤と給料の詳細
通常出勤 | 23日 |
休日出勤 | 1日 |
残業 | 18.75h |
深夜 | 62.5h |
休みが7日で出勤が24日でした。
続いて支給額
基本給 | 276,000 |
休日出勤 | 16,200 |
残業手当 | 35,156 |
深夜手当 | 23,438 |
交通費 | 12,390 |
総支給額 | 363,184 |
交通費を除いても35万オーバーはかなり優秀じゃないですかね?
続いて控除&振込額
社会保険料 | 25,081 |
税金 | 10,380 |
差引支給額 | 327,723 |
今月もなかなか優秀な稼ぎでしたね。
来月からは休日出勤がなくなるので給料は落ち込みそうです。
残業はほぼ毎日45分以上で予定されてますが。
ちなみに常昼(昼勤のみ)は年明けの操業停止から今月まで11週連続で土曜日が休日出勤でした。
ほぼ毎日残業付きで。まぁ終わってみれば稼げて良かったんじゃないですかね?
★2016年4月分 安定の30万超え!?
今月が終わればゴールデンウイークに突入ですね。ちなみに7連休ですが大型連休明けは休日出勤が定番となってます。
話し変わりますが、いすゞの期間工(派遣)・臨時従業員(直接雇用)は3か月契約なので3か月か半年で辞めていく人が大半です。
半年以上続ける人は3,4割くらいかな?同期で約30人くらい入ったんですけど半分以上辞めてます。
特にトヨタとか日産を満期で辞めた人が半年経過するのを、いすゞに選んでる人が多い気がしますね。
期間工を3か月で見ると多分いすゞが一番稼げる可能性が高い気がしますね。もちろん配属先によりますけど。
では今月の給料明細です。
出勤詳細
出勤 | 20日 |
休日出勤 | なし |
残業 | 15.75h |
深夜 | 62.5h |
続いて支給額です。
基本給 | 240,000 |
休日出勤 | 0 |
残業手当 | 29,531 |
深夜手当 | 23,438 |
交通費 | 12,390 |
総支給額 | 305,359 |
交通費を除くと29万ちょいですね。
30万を超えるかどうかが多いか普通かの区切りな気がしますが今月は20日出勤だったのでまずまずですかね。
暦が1日ずれて21日出勤だったら30万超えなので許容範囲かな。
続いて控除&振込額
社会保険料 | 24,849 |
所得税 | 7,180 |
差引支給額 | 273,330 |
来月は土曜日の休日出勤がフルで入ったので30万は超えそうです。そして2回目の満期慰労金も入るので支給額で42万は超えるかな?
あと、ゴールデンウイーク中に引っ越しが決まりました。
派遣会社が寮を移動してくれって事です。今住んでるとこはレオパレスで、自分で借りてもいいくらい綺麗なとこなんですけど移動先は超ボロ家です(`Δ´)洗濯機も共同のやつだし…
いすゞって複数の派遣会社を使ってるんですけど、僕が所属してる派遣会社は一番待遇が悪いっぽいんですよね。
派遣会社が違うだけで給料が月に1万から3万くらい変わってくるのでマジ凹みます。
その辺りも含めて近々わかる範囲で公開しますね。
★2016年5月分 ゴールデンウイークの影響は?
スポンサーリンク
ゴールデンウイークも一瞬で終わってしまいましたが、いすゞの期間工デビューから半年が過ぎました。
なので・・・はい、頂きました。有給休暇
最初は10日なので大切に使おうとスロットの熱いイベント日を探し中です。
いすゞの有給休暇ですが入社から半年経過すると10日貰えます。
そして1年経過すると11日追加されて、さらに1年経過すると12日貰えます。
他の会社の期間工の人は有給が簡単には取れないみたいですが、いすゞの場合は有給を取得するのも簡単に取れます。
部署にもよるかもですが。えーっと、では今月の給料明細です。
出勤詳細から
出勤 | 19日 |
休日出勤 | 2日 |
残業 | 13h |
深夜 | 56.25h |
続いて支給額です。
基本給 | 228,000 |
休日出勤 | 32,400 |
残業手当 | 24,375 |
深夜手当 | 21,094 |
満期慰労金 | 120,000 |
交通費 | 4,890 |
総支給額 | 430,759 |
お気づきの方もいるかもですが交通費が半額以下になりました。
寮の移動があって、だいぶいすゞに近くなったからです。
前の所は家の鍵を閉めてから会社の更衣室に着くまでの時間が約55分だったのが約35分になりました。
僕が所属する派遣会社はバス代が支給されません。電車代だけです。
まわりの人はみんな支給されてます。もちろん期間工と比べてます。
はい。完全に外れの派遣会社に所属しちゃってますw
話しがそれましたが続いて振込額です。
社会保険料 | 26,694 |
所得税 | 16,510 |
差引支給額 | 387,555 |
今月も稼働分のみで30万超えてきました。まぁ大切なのは差引された支給額ですけどね。
でも満期慰労金を除けば悪くない稼ぎなんじゃないでしょうか?
今、いすゞは業績がかなり好調なので、どこの部署も忙しく稼働しているっぽいですよ。過去最高益も出してますしね。
来月は1月から6月の半年の合計も出してみたいと思います。
★2016年6月分 34万オーバー!!
もうすぐお盆休みですね(人◕ω◕)
って言ってもスロット三昧の予定ですが。
今月は期間工を始めて2番目に給料が高かった月になってます。
いすゞ自動車の場合、満期慰労金が少なくて月々の稼働分が稼げる設定なのでしっかり稼働出来て良かったと思います。
では今月の給料明細です。
出勤の詳細から
通常出勤 | 22日 |
休日出勤 | 1日 |
残業 | 19h |
深夜 | 75h |
今月は5週あって、そのうち夜勤週が3回だったので給料が多いです。休日出勤も含めて23日出勤して定時間だったのが3日しかなかったですからね。
支給額詳細
基本給 | 264,000 |
休日出勤 | 16,200 |
残業手当 | 35,625 |
深夜手当 | 28,125 |
交通費 | 4,890 |
総支給額 | 348,840 |
はい!交通費を引いても34万オーバーです。
続いて控除&振込額
社会保険料 | 26,366 |
所得税 | 9,890 |
差引支給額 | 312,584 |
手取りで31万オーバーです。
こうしてみると、上半期で30万を切った月が1月だけでした。
正月休みの影響で29万だったので許容範囲かな?
期間工の仕事は経験者だろうと、未経験だろうと給料は同じなので最初から稼げるのではないでしょうか?
その分、仕事を覚えても長く在籍しても給料は上がらないですけどね。。
いすゞ自動車期間工の給料まとめ
2016年 上半期
続いて今年上半期の合計です。
※スマホやアイフォンの方は表をスライドさせれます。
支給額 | 現金支給額 | 備考 | |
1月 | 293,359 | 239,282 | |
2月 | 465,110 | 420,437 | 慰労金12万 |
3月 | 363,184 | 327,723 | |
4月 | 305,359 | 273,330 | |
5月 | 430,759 | 387,555 | 慰労金12万 |
6月 | 348,840 | 312,584 | |
合計 | 2,206,611 | 1,960,911 |
今回の分には入社祝い金の17万円を含んでいません。2015年の12分に支給されたからです。
今、合計出して思ったんですけどこれって多い方じゃないですか?
期間工で一番稼げると噂のトヨタや日産、デンソーやスバルと変わらないくらい?
多分、僕がいる部署はいすゞの中で稼げてる部類に入るとは思いますがもっと忙しい部署もあるので稀って事でもないかと思います。
ただ後期に関しては生産台数が少し減るとの噂なので年間を通してみるとどうなるかはわかりませんが、それでも悪くない金額になりそうです。
ちなみにですが期間工で稼げるイメージはデンソー、日産、トヨタかなと思ってたのですが、この中にいすゞも入るかもしれないですね。
あっもちろん派遣の場合に限りますけどね。臨時従業員(直接雇用)の場合は給料体系がまったく違い稼げる金額が全然違ってきます。
社員になれるとか、色々とメリットがあるので一概に比較は出来ないですが。